国民健康保険税の納付方法
ページID 1000963 更新日 2025年4月7日 印刷
普通徴収(口座振替、納付書による納付など)
7月に1年間の税額を計算し、8回に分けて納付していただきます。
口座振替の場合
手続きは下記のページをご覧ください。
納付書の場合
市が送付する納付書で納期限までに市役所や出張所、取扱金融機関、郵便局、コンビニエンスストアでお納めください(詳しくは納付書の裏面をご覧ください)。
スマートフォン決済アプリ「PayB(ペイビー)」、「PayPay(ペイペイ)」、「ファミペイ」、「au PAY(エーユーペイ)」、「d払い」でも保険税が納められます。ご利用方法は下記のページをご覧ください。
特別徴収(年金天引き)
仮徴収 (4、6、8月)
令和6年度に続いて特別徴収される方
令和6年度の2月と同額を4、6、8月の年金から天引きします。
令和7年度にはじめて特別徴収される方
新たに4月から特別徴収が開始する方は、令和6年度の年税額を基に算定した金額を4、6、8月の年金から天引きします。
本徴収 (10、12、2月)
7月に決定した1年間の税額から仮徴収分を差し引いた金額を3回に分けて、10、12、2月の年金から天引きします。
特別徴収になる世帯
加入者全員が65歳以上75歳未満の世帯は、原則として世帯主の年金から国民健康保険税が天引きされます。ただし、以下の条件のいずれかに該当する場合は、普通徴収になります。
- 年金支給額が年額18万円未満の場合
- 国民健康保険税と介護保険料の合算額が年金支給額(基礎年金部分)の2分の1を超える場合
- 世帯主が国民健康保険に加入していない場合
特別徴収を希望しない方は
特別徴収の対象者でも今後の確実な納付をお約束いただける場合、納付方法を口座振替に変更することができます。
申出書の提出が必要ですので、詳しくは保険年金課までおたずねください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 国民健康保険税グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-9012 ファクス:0586-73-9133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。