パスポート紛失届(有効期間中のパスポートを紛失・焼失した、または盗難にあった場合)
ページID 1064950 更新日 2025年3月24日 印刷
有効中のパスポートを紛失・焼失または盗難にあわれた方は、すぐに紛失届を提出してください。
代理提出はできませんので、年齢等に関係なく、必ず本人がお越しください。
届出をされますと紛失等したパスポートは、その効力を失いますので、届出後に発見されても使用できません。
なお、紛失届の提出と同時に新しいパスポートをつくる新規申請をすることもできます。その場合は、紛失届に必要な書類の他に、新規申請に必要な書類も併せてお持ちください。
新規申請についての詳細はこちら
必要な書類
1.紛失一般旅券等届出書:1通
紛失一般旅券等届出書は、いちのみや駅ナカプラザにあります(一宮市役所本庁舎、出張所などでは配布していません)。
2.パスポート用写真:1枚《申請日前6カ月以内に撮影のもの》
貼らずにそのままお持ちください。いちのみや駅ナカプラザ内にも証明写真機(スピード写真)を設置しています。
また、同時に新しいパスポートの申請をする場合も、新しいパスポートの申請用と紛失届用に写真を2枚用意してください(2枚は同じもので差支えありません)。
3.本人確認書類1点または2点《原本で有効期間中のもの》
1点確認できるもの | 2点必要なもの(A欄から2点、またはA欄とB欄から各1点ずつ) | |
---|---|---|
A | B | |
(有効中又は失効後6カ月以内で、氏名及び写真により本人であることが確認できるもの)
(日本発行の国際運転免許証、仮運転免許証を含む)
(通知カードは不可) など |
(農協共済等は不可)
(国民年金基金は不可)
(国民年金手帳との組合せは不可)
など
※資格確認書でも可 |
|
4.紛失等を立証する書類
- 家の中で紛失した場合
届出書の「紛失等の経緯」欄にその経緯を記入してください。
- 家の外で紛失した、または盗難にあった場合
警察に遺失(盗難)届を提出したことを証明する書類をお持ちください。
- 災害・火災で紛失・焼失した場合
消防署または市区町村が発行する、り災証明書をお持ちください。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民課 管理グループ(パスポート担当)
〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)1階 いちのみや駅ナカプラザ
電話:0586-85-7005 ファクス:0586-26-1080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。