パスポートは便利なオンライン申請をご利用ください!(オンライン申請の概要)

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1066438  更新日 2025年4月15日 印刷 

 2025年3月24日から、パスポートのオンライン申請が、切替申請に加えて新規申請もできるようになりました。オンライン申請は、窓口に行くのが受け取りの際の1回で済み、紙の戸籍謄本の取得も必要ありません。手数料の納付をクレジットカードで決済することもでき、大変便利です。
 オンライン申請の概要については、以下の説明動画をご覧ください。

パスポートの申請はオンラインで!新規申請について【概要】編

(外務省/MOFA YouTubeチャンネル)

オンライン申請に必要なもの

マイナンバーカード

マイナンバーカードのイラスト

利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)、署名用電子証明書のパスワード(英数字6~16桁)が必要です。

スマートフォン

スマートフォンのイラスト

マイナンバーカードのICチップの読み取り機能とマイナポータルアプリのインストールが必要です。

現在有効なパスポート(切替申請の場合)

パスポートのイラスト

オンライン申請の流れ

オンライン申請の流れ図

STEP1 スマートフォンでマイナポータルアプリにログイン

 利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)を入力し、マイナンバーカードを読み取ります。

STEP2 申請手続きの選択

 マイナポータルトップページ右下の「さがず」をタップ→「パスポート」で検索→「パスポート(旅券)申請」に進み、申請する手続きを選択します。

STEP3 パスポートの受取窓口を選択

 一宮市にお住まいの方は、自治体名「一宮市」を選択後、「この条件で検索」ボタンを押して表示される「いちのみや駅ナカプラザ」を押してください。

STEP4 オンライン申請のための事前準備

 画面の案内に従い、以下の操作を行います。

顔写真(パスポート用)の撮影

 スマートフォンで撮影またはあらかじめ撮影保存したデータをアップロードします。

自署(ご自身のサイン)の撮影

 白紙にご自身でサインしたもの(自署)をスマートフォンで撮影またはあらかじめ撮影保存したデータをアップロードします。

申請者情報の入力

 パスポート申請に必要な情報を入力します。

【切替申請の場合】
 現在有効なパスポートの顔写真があるページを読み取ります。(これにより、旅券番号などの情報が自動的に転記されます。)

STEP5 申請を始める

 画面の案内に従い、事前準備した申請情報を確認し、以下の操作を行います。

現在有効なパスポートのICチップの読み取り(切替申請の場合)

 ICチップに登録されている情報の読み取りを行います。

マイナンバーカード情報の読み取り

 マイナンバーカードに登録されている、氏名・性別・生年月日・住所・顔写真を読み取ります。

【新規申請の場合】
 戸籍情報がシステム連携され、本籍地が自動転記されます。(紙の戸籍謄本の提出は不要です。)

STEP6 署名用電子証明書を付与して申請完了

 署名用電子証明書のパスワードを入力し、マイナンバーカードを読み取ると申請完了です。

パスポートの受け取り

 申請が受理されるとマイナポータルに受付票が届きます。審査が完了するとパスポートの交付予定日が通知されますので、必ず6カ月以内に申請時に選択した受取窓口でパスポートを受け取ってください。オンライン申請の場合、パスポートの手数料はクレジットカードによるオンライン納付も可能です。

オンライン申請の関連情報

 申請内容に不備があると、審査を中断し補正を求めることとなりますので、マイナポータルの案内をよく確認の上、申請してください。オンライン申請の詳細については、以下のページ・リンク先もご参照ください。

オンライン申請の説明動画(外務省/MOFA YouTubeチャンネル)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

市民課 管理グループ(パスポート担当)
〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)1階 いちのみや駅ナカプラザ
電話:0586-85-7005 ファクス:0586-26-1080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。