スマートフォンを利用したコンビニ交付サービス
ページID 1060547 更新日 2025年6月30日 印刷
一部のコンビニエンスストアと一宮市役所等において、マイナンバーカードに加えて、マイナンバーカードを追加したiPhoneや、スマホ用電子証明書を搭載したAndroidスマートフォンでも各種証明書(住民票の写しや印鑑登録証明書など)を取得できます。
対応する機種については、下記の外部リンクを参照してください。
利用できる店舗
<コンビニエンスストア>
全国の
- ローソン
- ファミリーマート
- セブン-イレブン
- ミニストップ
<その他>
- 一宮市役所本庁舎(iPhoneは2025年7月3日より利用可能)
- 尾西庁舎(iPhoneは2025年7月3日より利用可能)
- 木曽川庁舎(iPhoneは2025年7月3日より利用可能)
iPhoneやAndroidスマートフォンにマイナンバーカードの機能を搭載できます
マイナンバーカードをお持ちの方は、iPhoneではマイナポータルアプリを使ってAppleウォレットにマイナンバーカードを追加することができます。また、AndroidスマートフォンではマイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使用して、スマホ用電子証明書を搭載することができます。
これによりマイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけでさまざまなマイナンバーカードの関連サービスの利用や申込みができるようになります。なお、4桁の暗証番号に代わり、携帯電話の持つ生体認証機能を活用することも可能です。
スマホ用電子証明書搭載サービスの詳細については、下記リンク先をご確認ください。
また、コンビニ交付可能なスマートフォンは、
【iPhone】iPhone XS以降でiOS 18.5以降を搭載した端末
【Android】下記リンク先でご確認ください。
マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法【動画】
マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法は、デジタル庁作成の動画をご確認ください。
(Android)スマホ用電子証明書の利用開始方法【動画】
スマホ用電子証明書の利用開始方法を解説した動画を作成しました。
証明書の取得方法【動画】
スマホ用電子証明書を登録したのち、実際に証明書を取得する方法を解説した動画を作成しました。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民課 戸籍・住民グループ(証明書発行担当)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-8971
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。