一宮市自転車活用推進計画(素案)
ページID 1068439 更新日 2025年11月25日 印刷
募集の趣旨
市では、身近な移動手段である自転車の活用に関する施策を定める「一宮市自転車活用推進計画」(現行計画)を2019年に策定し、さまざまな分野における取組みを推進してまいりました。
このたび、現行計画の計画期間満了にあわせ、昨今の自転車をとりまく社会情勢の変化と、本市における自転車の利用実態を踏まえ、現行計画を改定する「一宮市自転車活用推進計画(素案)」を作成いたしました。
つきましては、この素案に対してご意見を募集し、お寄せいただいた内容を参考に最終案を決定いたします。
なお、ご意見に対する市の考え方は後日公表いたします。また、ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
募集期間
2025年12月15日(月曜日) ~2026年1月15日(木曜日) 必着
- 直接持参する場合は午前9時から午後5時まで
- 郵送の場合は最終日までに必着のこと
- 電子メールの場合は送信記録が最終日のものまで
意見の提出先
持参・郵送・電子メール・専用フォームのいずれかで提出してください。
あて先:〒491-8501 一宮市まちづくり部地域交通課(住所不要)
電子メール:chiikikotsu(at)city.ichinomiya.lg.jp
※迷惑メール対策のため、電子メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数をお掛けいたしますが、送信の際には(at)を@に置き換えていただきますよう、お願いいたします。
- 公表資料は、本庁舎・尾西庁舎・木曽川庁舎の各1階資料コーナーに配置するほか、まちづくり部地域交通課(本庁舎8階)でも閲覧できます。
- 意見提出の際は、住所・氏名・連絡先を明記してください。
- 電子メール等で提出される場合には、件名に「一宮市自転車活用推進計画への意見」と記載してください。
- 電話での意見提出は受け付けません。
公表する資料
公表資料「一宮市自転車活用推進計画(素案)」は、2025年12月15日(月曜日)に本ページに掲載します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域交通課 交通政策グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8955
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。















