障害者自立支援協議会
ページID 1004277 更新日 2024年9月4日 印刷
- 設置の根拠となる法令等
- 障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律
- 審議内容(設置目的)
-
福祉・保健・医療・教育・労働などの各分野におけるサービスや機能を総合的に調整・推進し、障害のある人が地域で安心して生活することができるように支援することにより、障害者の自立と社会参加を促進しつつ権利擁護の推進を図る。
- 委員の職及び氏名(所属)
-
- 委員:安藤 久美子(学識経験者)
- 委員:宇野 格(医師会)
- 委員:牧 宏行(歯科医師会)
- 委員:井谷 政義(薬剤師会)
- 委員:子安 春樹(一宮市保健所長)
- 委員:杉本 一正(愛知県一宮児童相談センター長)
- 委員:野田 俊介(一宮市教育部学校教育課指導主事)
- 委員:永井 伸二(一宮公共職業安定所長)
- 委員:渡邉 昭彦(株式会社壱番屋人事部長)
- 委員:堀 尚志(一宮市社会福祉協議会事務局長)
- 委員:太田 一弘(一宮市民生児童委員協議会連絡会長)
- 委員:渡邊 泰之(愛知県一宮警察署生活安全課長)
- 委員:原 秀一(愛知県弁護士会)
- 委員:松﨑 俊行(一宮市身体障害者福祉協会会長)
- 委員:佐橋 由利衣(一宮東特別支援学校保護者の代表)
- 委員:落合 久子(一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」会長)
- 委員:山田 祥男(コスモス福祉会理事長)
- 委員:坂野 貴子(一宮市福祉部長)
- 委員の任期
-
2024年6月1日から2026年5月31日
- 会議の公開・非公開
- 一部非公開
- 非公開とする理由
- 個人情報の含まれる事項について審議が行われるため
- 事務局
- 担当部課名:福祉部障害福祉課
電話:0586-85-7698
ファクス:0586-73-9124
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。