2024年度 第2回一宮市障害者自立支援協議会本会
ページID 1065602 更新日 2025年2月20日 印刷
- 開催日時
- 2025年2月3日(月曜日)午後1時30分から午後3時15分まで
- 開催場所
-
一宮市役所本庁舎14階1401大会議室
- 議題
-
(1)個別支援会議等(相談支援連絡会)の報告について
(2)障害者基幹相談支援センター・虐待防止センターの活動報告について
(3)生活支援部会、子ども部会、就労支援部会、運営会議等の報告について
(4)第3次一宮市障害者基本計画の進捗状況等について
(5)2024(令和6)年度の障害福祉施策等について
(6)その他 - 出席者
- 安藤 久美子委員、宇野 格委員、牧 宏行委員、井谷 政義委員、杉本 一正委員、野田 俊介委員、永井 伸二委員、渡邉 昭彦委員、堀 尚志委員、渡邊 泰之委員、原 秀一委員、佐橋 由利衣委員、松﨑 俊行委員、落合 久子委員、山田 祥男委員、坂野 貴子委員、運営委員9名、障害者基幹相談支援センター相談員1名、尾張西部圏域地域アドバイザー1名、部会員2名、事務局職員10名
- 会議公開
-
一部公開(個人情報の含まれる事項について審議が行われるため)
- 傍聴者数
- 5人
- 審議概要
- (1)個別支援会議等(相談支援連絡会)の報告について
・運営会議代表より報告。個別支援会議の報告をし、そのケースからみえた課題について報告した。触法障害者支援連絡会議は連絡会議代表より報告。
(2)障害者基幹相談支援センター・虐待防止センターの活動報告について
・障害者基幹相談支援センター相談員より報告。また、虐待防止センターの活動報告は事務局より報告した。
(3)生活支援部会、子ども部会、就労支援部会、運営会議等の報告について
・生活支援部会、子ども部会、就労支援部会は部会長より報告。日中活動事業所連絡会議、医療的ケアネットワーク会議、地域生活支援拠点連絡会議は連絡会議代表より報告。運営会議は運営会議担当より報告。それぞれの部会、連絡会議について活動報告を行った。
(4)第3次一宮市障害者基本計画の進捗状況等について
・第3次一宮市障害者基本計画の進捗状況等について説明した。
(5)2024(令和6)年度の障害福祉施策等について
・2024(令和6)年度に実施した補助金等の施策について報告。また、2025(令和7)年度に実施を予定している施策の方針について説明した。
(6)その他
・2025(令和7)年度からの障害者相談支援センターの体制について報告。また、障害者理解啓発講演会の開催報告と2025(令和7)年度から始まる計画策定について説明。最後に、次回の日程について連絡した。 - 会議資料の名称
- 1.個別支援会議、触法障害者支援連絡会議報告
2..一宮市障害者基幹相談支援センター活動報告
3.2024(令和6)年度の障害者虐待に係る対応等について(4月~9月)
4.生活支援部会、子ども部会、就労支援部会、日中活動事業所連絡会議、医療的ケアネットワーク会議、地域生活支援拠点連絡会議、運営会議活動報告
5.第3次一宮市障害者基本計画 施策の取り組み内容
6.第6期一宮市障害福祉計画(含 第2期一宮市障害児福祉計画)成果目標の達成状況 - 関連記事掲載の有無
- 有(一宮市障害者自立支援協議会のページ)
- その他
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。