携帯電話・IP電話から119番通報の受信と同時に通報場所を特定

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1000750  更新日 2020年4月18日 印刷 

受信と同時に通報場所を特定

写真を用いた図:通報から出動までの流れ

平成22年5月15日から、携帯電話・IP電話からの「119番通報時の位置情報通知システム」の運用を開始。

システムの概要

 携帯電話・IP電話からの119番通報時に、消防本部へ音声とともに発信位置情報が通知され、通報場所を電子地図上で特定できるシステムです。(従来はNTTの固定電話は通報場所を特定できました。)

イラスト:位置情報通知システムの説明

(総務省消防庁ウェブサイトより引用しました。)

システム導入の効果

 システムの導入により、119番通報の場所を迅速に特定することが可能となるため、消防車や救急車の現場到着時間が短縮され、より迅速かつ確実な活動が期待できます。

通知される位置情報

 携帯電話は、位置情報(緯度、経度)が通知されます。
 IP電話は、契約者情報(住所及び氏名)が位置情報として通知されます。

通報要領

 通知される位置情報に誤差が生じる場合があるほか、携帯電話の機種や電波状況により、場所が特定できない場合がありますので、119番通報の際は、これまでどおり口頭にて住所等通報場所や目印となる目標物を通報していただくようお願いします。

イラスト:消防車

イラスト:救急車

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

消防本部通信指令課
〒491-0862 愛知県一宮市緑1丁目1番10号
電話:0586-72-1191 ファクス:0586-71-1192
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。