一宮市データ連携基盤導入業務に係る公募型プロポーザルの結果について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1060761  更新日 2024年8月23日 印刷 

審査結果

優先交渉者が決定しましたので、お知らせします。
優先交渉者
 アクセンチュア株式会社
 2,111点(満点2,800点)

目的

 地域のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、データ連携基盤を導入し、個々の行政サービスが持つ様々なデータを横断的に収集、連携を行い、また、既に発足済の産学官連携のコンソーシアムを活用し、データ連携基盤と接続する行政サービスの検討・実装を進めることで、市民のWell-Being向上を目指し、市民がずっと住み続けたいと思う持続可能なまちを実現することを目的とする。
 また、現状は、行政サービスの不連続性や、各種アプリのIDやパスワードの乱立など、ユーザインタフェースにおけるデメリットが課題として顕在化している。この課題を解決するためにAPIを公開、接続することにより、データ連携基盤をアプリケーションのプラットフォームとして機能させ、また、市が展開するサービス、アプリを共通ID・パスワードですべて使用することができるようになる。さらに、各アプリで取得するデータアセットと、既存のオープンデータ等を連携することで、データの付加価値をあげることが可能となる。

委託事業の内容

事業名

一宮市データ連携基盤導入業務

実施要領及び仕様書

「一宮市データ連携基盤導入業務-プロポーザル実施要領」及び「一宮市データ連携基盤導入業務-仕様書」のとおり

参加申込期限

2024年8月2日(金曜日)午後5時

スケジュール

プロポーザルスケジュール

番号

内容 日時

1

参加申込書等受付開始 2024年7月22日(月曜日)から

2

質問の受付 2024年7月24日(水曜日)午後3時まで

3

質問への回答 2024年7月26日(金曜日)まで

4

参加申込書の受付 2024年8月2日(金曜日)午後5時まで

5

提案書等の受付 2024年8月13日(火曜日)午後5時まで

6

プレゼンテーション審査会 2024年8月21日(水曜日)

7

審査結果の通知 2024年8月23日(金曜日)

8

契約締結 2024年9月上旬(予定)

※スケジュールは変更になる場合がございます。

実施要綱、各種様式等

資料提出先

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

地域DX戦略室
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-9142 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。