一宮市の対応について(東日本大震災)
ページID 1000742 更新日 2022年1月15日 印刷
一宮市の対応について(活動内容)
職員の派遣
派遣実績
-
平成23年3月~6月 (PDF 38.0KB)
-
平成23年7月~10月 (PDF 25.3KB)
-
平成23年11月~平成24年2月 (PDF 21.2KB)
-
平成24年3月~6月 (PDF 23.9KB)
-
平成24年7月~10月 (PDF 26.1KB)
-
平成24年11月~平成25年2月 (PDF 26.9KB)
-
平成25年3月~6月 (PDF 28.6KB)
-
平成25年7月~10月 (PDF 26.2KB)
-
平成25年11月~平成26年2月 (PDF 26.0KB)
-
平成26年3月~6月 (PDF 26.7KB)
-
平成26年7月~10月 (PDF 26.4KB)
-
平成26年11月~平成27年2月 (PDF 25.7KB)
-
平成27年3月~6月 (PDF 26.4KB)
-
平成27年7月~10月 (PDF 26.3KB)
-
平成27年11月~平成28年2月 (PDF 26.2KB)
-
平成28年3月~6月 (PDF 26.5KB)
-
平成28年7月~10月 (PDF 26.3KB)
-
平成28年11月~平成29年2月 (PDF 26.2KB)
-
平成29年3月~6月 (PDF 27.2KB)
-
平成29年7月~10月 (PDF 23.4KB)
-
平成29年11月~平成30年3月 (PDF 24.0KB)
-
平成30年3月~6月 (PDF 85.7KB)
-
平成30年7月~10月 (PDF 85.8KB)
-
平成30年11月~平成31年3月 (PDF 90.5KB)
支援物資の提供・受付
平成23年3月15日 茨城県水戸市
平成23年3月15日(火曜日)に特例市災害時相互応援に関する協定に基づき、支援物資を提供しました。
提供先
茨城県水戸市災害対策本部
提供物資
- トイレットペーパー 2,500ロール
- 小児用オムツ 2,112枚
- 大人用オムツ 1,080枚
- ブルーシート 200枚
(注)今回の支援は、東海地方の特例市である一宮市、春日井市、四日市市が合同で実施するもので、それぞれの市が救援物資を提供し、一括送付しました。
平成23年3月16日 岩手県
平成23年3月16日(水曜日)に岩手県からの要請により、支援物資を提供しました。
提供先
岩手県災害対策本部
提供物資
- コンパクト肌着セット 1,080セット(男女各540セット)
- 小児用オムツ 2,112枚
- トイレットペーパー 4,000ロール
平成23年3月18日 福島県福島市
福島県福島市に支援物資を提供しました。
平成23年3月18日(金曜日)に福島県福島市からの要請により、支援物資を提供しました。
提供先
福島県福島市災害対策本部
提供物資
- 毛布 2,000枚
- タオル(プレスタイプ) 2,000枚
- 紙おむつ(大人用) 1,080枚
- 紙おむつ(小児用Lサイズ) 620枚
- 紙おむつ(小児用Mサイズ) 184枚
- 紙おむつ(新生児用) 2,112枚
- アルコール消毒液(500ml入り) 100本
- アルコール消毒液(5L入り) 50本
- 生理用品(昼用) 2,448枚
- トイレットペーパー 2,000ロール
- サージカルマスク 9,000枚
平成23年3月22日~28日 支援物資の受付
平成23年3月28日(月曜日)をもちまして、市民・企業の皆様からの支援物資の受付を終了させていただきました。
皆様から寄付をいただきました支援物資は、愛知県がとりまとめて宮城県へ搬送される予定です。
ご協力ありがとうございました。
一宮市では、被災地域に対する市民・企業の皆様からの支援物資の受付窓口を設置しました。
支援物資をご提供いただける方は、直接以下の受付場所までお越しください。
支援物資の受付
受付期間 | 平成23年3月22日(火曜日)から28日(月曜日)まで |
---|---|
受付時間 | 午前9時から午後5時まで |
受付場所 | 産業体育館 1階会議室(住所:一宮市野口1丁目6-22) |
受付品目 | 保存米飯(乾燥米飯・缶詰米飯・包装米飯[パックごはん・レトルトごはん])
乾パン |
注意事項 | 被災地域までの運搬、被災地域での仕分けをより効率的に行うために、支援物資をご提供いただく場合には、以下の事項を必ずお守りください。
郵送によるご提供及び上記7品目以外の受付は行いません。 同一品目で隙間がないように箱詰めにしていただくようお願いします。 |
その他 | ご提供いただいた支援物資は愛知県が一括して被災地(宮城県)の物資集積場所に搬送します。 |
平成23年3月24日 宮城県
宮城県に支援物資を提供しました。
平成23年3月24日(木曜日)に宮城県から愛知県を通じての要請により、支援物資を提供しました。
提供先
宮城県災害対策本部
提供物資
- 乾パン 7,424食
- ビスケット 1,920食
- アルファ米(乾燥米) 1,800食
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959 ファクス:0586-73-9212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。