自分と大切な人の命を守るために(避難の理解力向上キャンペーン)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1035653  更新日 2024年2月14日 印刷 

「避難の理解力向上キャンペーン」について

 令和元年東日本台風(台風第19号)などの教訓を踏まえ、一人一人が「自らの命は自らが守る」という意識を持ち、避難に関する理解力の向上を図るため、日本全国で展開される普及啓発活動です。

 梅雨や台風シーズンでは、風水害(浸水・洪水など)のリスクが高まります。自らの命、大切な人の命を守るために、避難に関する理解を深め、いつ起こるか分からない災害に備えましょう。

避難行動判定フロー

 普段から地域の災害リスクを認識し、災害時にとるべき行動について理解しておくことが大事です。そのためには、洪水ハザードマップで自分の家がどこにあるかを確認し、自分の家が浸水するおそれがあるかどうか、どこに避難するかを、次の「避難行動判定フロー」で事前に確認しておきましょう。

避難情報のポイント

  • 避難とは「難」を「避」けること、つまり安全を確保することです。すでに安全な場所にいる人は、避難する必要はありません。
  • 緊急時には、警戒レベル3高齢者等は避難し、警戒レベル4全員避難です。
  • 警戒レベル5は、すでに災害が発生している状況です。
  • 豪雨時の屋外避難は危険です。車の移動も控えましょう。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959 ファクス:0586-73-9212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。