一宮市の主なできごと 旧・木曽川町(明治)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002733  更新日 2022年1月15日 印刷 

明治4年(1871)

 藩を廃し、名古屋県・犬山県できる。

明治5年(1872)

 愛知県生まれる。葉栗郡は4大区となる。

明治6年(1873)

 川合玉堂、外割田村で生まれる。

明治11年(1878)

 明治天皇、黒田善龍寺にて休息される。

明治12年(1879)

 初の愛知県会議員選挙行われる。

明治19年(1886)

 東海道線木曽川停車場開業。

明治21年(1888)

 黒田郵便局開局する。

明治22年(1889)

 黒田、門間、内割田、外割田、三ッ法寺、曽根村が合併して黒田村となる。

明治24年(1891)

 濃尾大震災のため、建物の大半が倒壊する。

明治25年(1892)

 初めてバッタン機を使用。

明治27年(1894)

 黒田村を黒田町と改める。

明治29年(1896)

 黒田消防組結成される。

明治32年(1899)

 衛生組合が設立される。

明治39年(1906)

 玉ノ井・里小牧村が黒田町に合併し、現在の行政区域となる。(曽根村を除く)

明治43年(1910)

 黒田町を木曽川町に改める。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。