平和首長会議
ページID 1032846 更新日 2021年5月29日 印刷
令和2年度 青少年「平和と交流」支援事業参加者を募集します
一宮市が加盟する平和首長会議では、青少年「平和と交流」支援事業の一環として「HIROSHIMA and PEACE」への参加者を募集しております。
※令和2年度の募集は終了しました
「被爆樹木(アオギリとクスノキ)」の苗木を植樹しました
被爆に耐えて現在も生き続ける広島・長崎の「被爆樹木の苗木(被爆アオギリ二世・被爆クスノキ二世)」を平和の象徴として、大野極楽寺公園内に植樹しました。



大きな葉を付けて順調に成長しています。

力強く大きく育っています。
平和首長会議に加盟しました(平成27年4月1日)
平和首長会議は、広島・長崎が中心となり、原子爆弾による悲劇が二度と地球上で繰り返されることのないよう、世界の都市と連携し、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に寄与することを目的として昭和57年に設立された機構です。
主な活動としては、核廃絶に向けた世界各都市への連携の呼びかけや加盟都市の平和事業の支援、「核兵器禁止条約」の交渉開始等を求める市民署名活動などです。
一宮市においても、その取組みに賛同し、平成27年4月1日に平和首長会議に加盟しました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。