(仮称)自治基本条例を考える会の会議記録(第2回全体会)
ページID 1004253 更新日 2016年1月6日 印刷
日時:平成20年3月29日(土曜日) 午後2時~午後4時40分
場所:尾西生涯学習センター6階大ホール
会議次第
本日の目標
委員の相互理解をすすめ、理想の一宮市のイメージを共有しましょう
1.アイスブレーキング
(会議参加者が気軽に発言できるよう、硬い雰囲気を和らげる手法です。)
まずは、委員のみなさんにお互いのことをよく知っていただくため、『積み木式自己紹介』で名前を覚えていただきました。
(注)積み木式自己紹介とは
自分より前に紹介された人の名前も続けて言います。後になる程、紹介する人数が増えていきます。
今度は、「今日の朝食は何だったか」、「どんな季節が好きか」といったことで仲間探しをして、その後、誕生月で3つのグループに分かれていただきました。
2.ワークショップ
3つのグループに分かれた後、「一宮市のここが好き!」、「一宮市のここがもっとよくなったらいいのに」をグループごとで話し合いました。そして、最後に「理想の一宮市」について各グループから発表していただきました。
3.まとめ

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。