地域づくり協議会に関すること
ページID 1004301 更新日 令和4年6月22日 印刷
地域づくり協議会とは
「地域づくり協議会」は、統合された地域への交付金・委託金の受け皿になるなど、新しい地域自治の仕組みです。今まで別々に活動することが多かった地域の団体等が、連区単位の地域づくり協議会という同じテーブルにつき、地域のことを一緒に考え、実行します。町内会で解決できることは町内会で、できないことを地域づくり協議会で、それでもできないことを行政が行うという相互補完的な関係を目指しています。市内23連区中、22の連区で既に設置され、運営されていますので、その成果と課題を検証しながら柔軟に仕組みを変えていく必要があります。
-
地域づくり協議会とは (PDF 258.6KB)
-
前市長エッセイ 市民の皆様へ「地域づくり協議会の設立を進めています」 (PDF 315.8KB)
-
地域づくり協議会設置要綱(令和元年12月1日施行) (PDF 104.2KB)
-
地域づくり協議会提案事業実施要領【平成30年4月1日改正】 (PDF 143.2KB)
- 提案事業交付金について
既設協議会の情報
市内23連区中、22の連区で地域づくり協議会が設立され、活動しています。
各連区の地域づくり協議会の事業内容をお知らせします。
-
令和3年度事業報告 (PDF 7.5MB)
-
令和2年度事業報告 (PDF 5.9MB)
※今伊勢町連区地域づくり協議会の事業報告を更新しました(令和3年6月11日)。 -
令和元年度(平成31年度)事業報告 (PDF 4.5MB)
-
平成30年度事業報告 (PDF 4.7MB)
-
平成29年度事業報告 (PDF 5.5MB)
お知らせ
平成24年6月30日に地域づくりフォーラムを開催しました
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働課 地域自治グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8954 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。