令和3年度予算編成過程の公開(見える化)
ページID 1039363 更新日 2022年1月14日 印刷
公開のねらい
市政の透明度を高めて、市民の皆さまへの説明責任を果たすべく、平成29年度予算から予算編成過程やKPIなどを記載した事業シートを公開しています。令和3年度のシート数は600枚です。
令和3年度の予算編成では、昨年に引き続き、予算の定率カットではなく、事務の効率化と合わせ、「選択」と「集中」を徹底しました。
また、2015年の国連サミットで「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、包括的な17の目標、SDGs(持続可能な開発目標)が掲げられました。今回の予算編成から、SDGsを意識し、積極的に取り組んでいくよう、各事業がSDGsのどの目標に位置付けられるかを「予算編成過程・KPI」とともに公開することとしました。
予算編成の流れ
- 10月中旬
次年度予算編成方針を各部・課へ通知 - 11月中旬
各課 予算要求書を提出
財政課 事務査定(各課担当者出席による査定)の実施 - 12月中旬から1月上旬
財務部 事業査定(各部・課長出席による査定)の実施 - 1月中旬
市長査定
「予算編成過程・KPI」の公開
部局別の主な事業の概要や事業費、想定する受益者等がまとめてあります。
KPI(Key Performance Indicator の略)とは、重要業績評価指標で目標の達成度を測るものです。
これを使って、事業の目的や目標を再認識するとともに、対象1単位あたりの経費はいくらか、成果物あたりの作成費用はいくらかなどを、意識した予算編成を実施しました。
※企業会計を除き、要求・査定額には人件費を含めておりません。
一般会計
-
総合政策部 (PDF 193.6KB)
-
総務部等 (PDF 239.3KB)
-
財務部 (PDF 103.8KB)
-
市民健康部 (PDF 294.0KB)
-
福祉部 (PDF 259.3KB)
-
子ども家庭部 (PDF 241.4KB)
-
環境部 (PDF 160.6KB)
-
活力創造部 (PDF 497.9KB)
-
まちづくり部 (PDF 261.8KB)
-
建設部 (PDF 246.5KB)
-
会計 (PDF 29.6KB)
-
消防 (PDF 133.5KB)
-
議会事務局 (PDF 50.5KB)
-
教育部 (PDF 182.0KB)
特別会計
以下の特別会計がまとめてあります。
国民健康保険事業、後期高齢者医療事業、介護保険事業、公共駐車場事業、外崎土地区画整理事業、母子父子寡婦福祉資金貸付事業
企業会計
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8960 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。