出前講座(介護予防)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1023851  更新日 2024年4月25日 印刷 

出前講座「出張します!ますます元気に楽しいシニアライフを」

体操中

あなたの地域に講師が出向き、介護予防の講義と実技を行います。
元気なうちから、皆さんと一緒に介護予防に取り組みましょう。

対象

市内のおおむね60歳以上の方で、参加者10名以上の市民主体の団体
※施設入所者や介護保険サービス(デイサービスなど)利用者は除く

派遣日時

令和6年9月2日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)の月曜日~金曜日(祝日を除く)
午前9時30分~午後4時30分までの60分~90分間。

講座内容

1.健康づくりリーダーによるリズム体操・ストレッチ等
2.リハビリ専門職(理学療法士等)による転倒予防の話と簡単な体操
3.リハビリ専門職による痛みの話と簡単な体操
4.リハビリ専門職による認知症予防の話と簡単な体操
5.リハビリ専門職による”むせ予防”の話と簡単な体操
6.リハビリ専門職による骨粗鬆症予防の話と簡単な体操
7.管理栄養士による栄養についての話

※いずれか1つのみ

講師

リハビリ専門職、管理栄養士、健康づくりリーダー

会場

指定していただいた場所に伺います。

受講料

無料

申込み

令和6年6月3日(月曜日)から7月26日(金曜日)までに、
下記の(1)申込書に記入し、高年福祉課へ提出(郵送・ファクスによる提出可)、
または(2)電子申請よりお申し込みください。
先着順。
※講師等と日時調整の結果、代表者に決定通知を送付します。
(申し込み後、講師の調整に1カ月以上時間を要する場合がございます)
なお、申し込み期間終了以降のお申し込み希望については直接ご相談ください。

その他

  • 申込みは1団体につき年1回のみです。
  • 講師の指導は屋内になります。
  • 2台分の駐車場の確保をお願いします。
  • 資料の準備のため、予定より参加人数が5人以上多くなる場合には、講座1週間前までに高年福祉課までご連絡ください。

申込み先・問い合わせ先

高年福祉課 地域支援グループ(一宮市役所本庁舎2階27番窓口)
電話:0586-28-9151 ファクス:0586-73-1019

出前講座「そこが知りたい!在宅療養」

在宅療養イメージイラスト

 「住み慣れた家や地域で自分らしく療養したい」「家族との時間を大切にしたい」、在宅療養は、ひとりひとりの思いに寄り添いながら自分らしく安心して過ごせる場所です。
 ぜひ、この機会に皆さんで在宅療養について学んでみませんか?

対象

市内在住・在勤・在学の10名以上の団体

実施期間

令和6年8月~令和7年3月の平日
午前9時~午後5時(※要相談)の間で1時間程度

講座内容

住み慣れた家や地域で自分らしく安心して療養するための知恵について

講師

 希望するテーマに応じて講師を2名派遣します。
 医師、歯科医師、薬剤師、訪問看護師、医療ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、
 通所介護サービス、訪問介護サービス、リハビリ専門職、
 高齢者施設、福祉用具、管理栄養士、地域包括支援センター

 ※医師、歯科医師を希望される場合は午前の診察時間を避けてお申し込みください。

会場

指定していただいた場所に伺います。

受講料

無料

申込み

代表者は下記の申込書へ必要事項を記入の上、令和6年12月20日(金曜日)までに高年福祉課へ提出してください(郵送による提出可)。
令和6年4月25日(木曜日)から先着順で受付します。

その他

  • 申込みは1団体につき年1回のみです。令和6年度の開催回数は35回です。
  • 講師の駐車スペースの確保をお願いします。
  • 申し込みが上限に達した時点で受付終了となります。

申込み先・問い合わせ先

高年福祉課 地域支援グループ(一宮市役所本庁舎2階)
電話:0586-28-9151 ファクス:0586-73-1019

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

高年福祉課 地域支援グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9151 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。