一般介護予防事業について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1057339  更新日 2025年9月8日 印刷 

一般介護予防事業(あんしん介護予防事業)

 すべての高齢者の方を対象とした介護予防のための教室です。
 参加申込み等については、それぞれの教室の詳細をご覧ください。

貯筋教室(転倒予防教室)

 転倒・骨折を予防するための体操教室を行います。 

自宅で楽しく!貯筋体操

 自宅でできる転倒予防の体操をインターネットで配信しています。
 また、体操のリーフレットもダウンロードできます。

健康長寿シニアのための栄養講座(高齢者の栄養講座)

フレイル(高齢期に心身の機能が衰えた状態)予防を意識したバランスの良い食事のとり方の講義を行います。

頭と体の体操教室

 認知症予防のために、頭を使いながら、ストレッチやリズム体操を行います。

口腔機能向上プログラム

口腔機能向上のための問診、口腔機能測定、お口の体操を行います。

出前講座「出張します!ますます元気に 楽しいシニアライフを」

 あなたの地域に講師が出向き、みなさんと一緒に介護予防を考えます。

介護予防サポーター育成講座

 ご自分のためにも介護予防について学ぶ講座です。

元気はつらつ介護予防フェスタ

 いつまでも元気にいきいきと過ごすために、介護予防について実際に体験しながら楽しく学んでいただくイベントです。

介護予防川柳

「介護予防」を広く知っていただき、さらに多くの方が介護予防に取り組めるよう、介護予防川柳を募集します。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

高年福祉課 地域支援グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。