頭と体の体操教室

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1059778  更新日 2024年7月25日 印刷 

※暴風警報、大雨警報、洪水警報等が発表されている場合は、教室は中止となります。その時間以後も大雨、強風等が予測される場合は安全第一を考慮し、外出を控えてください。

「頭と体の体操教室」とは

最近、物忘れが気になったり、認知症の心配はありませんか。
認知症の予防には、頭を働かせる認知課題と体を使う運動課題を組み合わせることが効果的です。
この教室では、頭を使いながら、ストレッチやリズム体操を行うことで、体を動かしながら脳を鍛えます。教室で、ご自宅で、継続したエクササイズを行い、記憶力の維持向上を目指しましょう。

頭と体の体操教室 教室風景

対象者

市内在住の65歳以上の方
ふれあい・いきいきサロンやおでかけ広場の運営者

日程

前期 12回 1部:午後1時30分から2時15分まで 2部:午後2時45分から3時30分まで

  日時
第1回 5月12日(月曜日)
第2回 5月19日(月曜日)
第3回 5月26日(月曜日)
第4回 6月2日(月曜日)
第5回 6月9日(月曜日)
第6回 6月16日(月曜日)
第7回 6月23日(月曜日)
第8回 6月30日(月曜日)
第9回 7月7日(月曜日)
第10回

7月14日(月曜日)

第11回 7月24日(木曜日)
第12回 7月28日(月曜日)

注意】 1部、2部については参加希望を考慮のうえ決定させていただきます。

内容

頭を使いながら、ストレッチやリズム体操を行い、記憶力の維持向上を目指す

会場

前期:大和公民館 2階 大会議室

定員

前期:1部・2部 各30名(新規優先、申し込み多数の場合は抽選)

受講料

無料

申込み

後期は広報8月号に掲載します。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

高年福祉課 地域支援グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9151 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。