麻しん・風しん(MR)混合(はしか・三日ばしか)
ページID 1008202 更新日 2025年4月1日 印刷
お知らせ(麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について)
2024年度に国内の一部地域において、MRワクチンの大幅な偏在等が生じたことにより、接種対象期間内に定期接種を受けられなかった子については、接種期間が2年間延長されることとなりました。(2027年3月31日まで)
<延長対象者>
以下の1もしくは2にあてはまる子で、定期接種期間内にMRワクチンの偏在等のため、MRワクチンの接種を受けられなかった子
1.第1期:2022年4月2日~2023年4月1日生まれの子
2.第2期:2018年4月2日~2019年4月1日生まれの子
<延長対象者>
以下の1もしくは2にあてはまる子で、定期接種期間内にMRワクチンの偏在等のため、MRワクチンの接種を受けられなかった子
1.第1期:2022年4月2日~2023年4月1日生まれの子
2.第2期:2018年4月2日~2019年4月1日生まれの子
1962年4月2日~1979年4月1日生まれの男性を対象とした第5期については、以下のページをご確認ください。
対象者・標準的な接種期間
一宮市に住民登録がある、
- 第1期:1歳から2歳の誕生日前日までの子
- 第2期:小学校入学前の幼稚園、保育園等の年長相当の子(2025年度は2019年4月2日~2020年4月1日生まれの子)
標準的な接種期間は対象者の期間と同じです。
なお、定期予防接種期間の延長対象者は、以下となりますので、ご注意ください。
- 第1期:2022年4月2日~2023年4月1日生まれの子
- 第2期:2018年4月2日~2019年4月1日生まれの子
接種回数
2回
備考
- 第2期の予診票は、年長となる年度の4月中旬にお送りします。
- 定期予防接種期間が延長となった子の予診票は、お手持ちのものを使用してください。
- 第1期の予診票:予診票に記載のある接種期間は「2歳の誕生日の前日まで」となっていますが、そのまま使用してください。また、年齢記載欄にあらかじめ1歳と記載がありますが、修正して使用してください。
- 第2期の予診票:予診票に記載のある有効期限は「令和7年3月31日まで」となっていますが、そのまま使用してください。
- 麻しん、風しんの単抗原での接種を希望される方は、接種を受ける前に保健予防課へご相談ください。
- 生後12カ月未満に緊急的に麻しん及び風しんのワクチン接種を受けた場合であっても、0歳での接種は免疫の獲得が不十分なため、接種回数に含めません。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健予防課 保健予防グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3854 ファクス:0586-24-9388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。