献血にご協力をお願いします
ページID 1040571 更新日 2021年1月4日 印刷
【O型】400mL献血にご協力お願いします!!
いつも献血にご協力いただきありがとうございます。
血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。安定的に血液を患者さんにお届けするためには、一年を通じて多くの方にご協力いただく必要があります。
特にO型の皆さまには、400mL献血へのご協力をお願いたします。
ご家族ご友人にもお声掛けいただき、どうか一人でも多くの方にご協力いただけますようお願いいたします。
血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。安定的に血液を患者さんにお届けするためには、一年を通じて多くの方にご協力いただく必要があります。
特にO型の皆さまには、400mL献血へのご協力をお願いたします。
ご家族ご友人にもお声掛けいただき、どうか一人でも多くの方にご協力いただけますようお願いいたします。
献血は、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。献血で集められた血液は、そのほとんどが以下の目的に使われます。
- けがや病気の治療で血液の補充が必要な方への輸血
- 血液の成分から作られる薬(血漿分画製剤)を必要とする方の治療
継続的なご協力が必要です。
血液は人工的に作ることができません。また、生きた細胞であるため長い期間にわたって保存することができません。さらに近年、血液の成分から作られる薬(血漿分画製剤)の需要が増加しています。そのため、時期に偏ることなく、1日あたり約13,000人の方の献血への協力が必要です。大切ないのちを救うために、継続的に献血へのご協力をお願いします。
献血はどこで、どんな人ができますか?
・献血する方の健康と輸血や血液製剤による治療を受けられる方の安全を守るため、献血をすることができる方の基準があります。
・基準には年齢、体調、服用している薬、海外渡航歴などがあります。
一宮市内で献血できる場所
一宮市内では、定期的に献血バス等による献血を実施しています。
なお、詳しい献血のスケジュールに関しましては、愛知県赤十字血液センターのウェブサイトにてご確認ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健予防課 生活衛生グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3855 ファクス:0586-24-9388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。