ボトルドウォーター『おりひめ』の保管方法について
ページID 1002081 更新日 2024年11月27日 印刷
上下水道部では、災害に備えて長期保存(賞味期限=製造から5年間)が可能なボトルドウォーター『おりひめ』を販売いたしました。
災害用飲料水の備蓄は、 「1人1日3リットル」 が目安です。いざという時に備え、最低でも3日分は備蓄しておきましょう。
保管方法について
このボトルドウォーター『おりひめ』は長期間保存できますが、保管にあたっては下記の点にご注意くださるようお願いいたします。
- 直射日光、高温多湿の場所を避けて保管してください。
- キャップの下のリングが切れている場合はすでに開栓されています。
- 開栓後はお早めにお召し上がりください。
- 凍らせないでください。内容液が膨張し容器が破損する場合があります。
- 温めるときは缶のまま直火にかけないでください。
- キャップの切り口でのケガにご注意ください。
- においがうつる可能性がありますので、香り、においの強いものと一緒に置かないようご注意ください。
倉庫などで保管されている場合、洗剤や灯油・ガソリンなどのにおいが強いものと一緒に保管していると、においがうつる可能性があります。
食品庫などに保管されている場合、お漬物などのにおいが強いものと一緒に保管していると、においがうつる可能性があります。
なお、このお知らせは『おりひめ』が梱包されている箱または、ボトル本体に記載しています。
賞味期限の確認方法について
『おりひめ』が梱包されている箱の側面及び容器(アルミボトル缶)上部上段に賞味期限が記載されています。また、賞味期限が過ぎた場合は飲用以外でご使用ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
営業課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎10階
電話:0586-85-7094 ファクス:0586-73-9253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。