【残りわずかです!】災害備蓄用飲料水「おりひめ 木曽川が織りなす水」を販売中

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1014797  更新日 令和5年9月1日 印刷 

 毎年9月1日は防災の日です。水は、生命の維持にとって欠かすことのできない大切なものです。地震等の大規模災害時に備えるためには、1人1日3リットルの水を、最低でも3日間分の備蓄が必要となります。上下水道部では、清流・木曽川の伏流水を500mlのペットボトルに詰め、5年間保存できる災害備蓄用飲料水「おりひめ 木曽川が織りなす水」を販売しています。
 市役所10階営業課をはじめ、市内6カ所の窓口で販売しています。残りわずかとなっていますので、お早めにお買い求めください。いつ起こるかわからない災害に備え、ぜひこの機会にご利用ください。
 

 

おりひめペットボトルの販売終了のお知らせ
令和5年度も新しいデザインでラベルを作りました。
みなさんに楽しんでいただけるよう、
箱での販売は3種類のラベルを詰め合わせて販売します。

窓口販売

販売期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
但し、在庫が無くなり次第、販売を終了します。

販売価格

1本 100円(税込)
1箱(24本入り) 2,400円(税込)

販売場所

・市役所本庁舎 10階 営業課
・i-ビル(尾張一宮駅前ビル)1階 観光案内所
・シルバー本町ふれあい広場(本町アーケード内)
・ツインアーチ138 1階インフォメーション
・尾西商工会(一宮市小信中島字川南36番地)
・木曽川商工会(一宮市木曽川町黒田字宝光寺東20番地)

通常配送販売

申込(受付)期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
但し、在庫が無くなり次第、販売を終了します。
 

販売単位

1箱(24本入り)ごと

販売価格(配送料含む)

1箱あたりの販売価格(税込)

配送地区

500ml

東海地区(愛知・岐阜・三重・静岡)
関東地区(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨)
信越地区(新潟・長野)
北陸地区(富山・石川・福井)
近畿地区(大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山)


3,730円
但し、愛知県内は3,680円

東北地区(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
中国地区(岡山・広島・鳥取・島根・山口)
四国地区(香川・愛媛・高知・徳島)

 

3,840円

九州地区(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)

3,960円

北海道

4,290円

沖縄 4,300円

 

配送方法

日本郵便株式会社による配達

申込方法

電子申請

一宮市電子申請届出システムより、必要事項を入力し、お申込ください。
営業課が電子申請を受付いたします。
(電子申請に関するお問い合わせはデジタル推進室へ 0586-28-8670)

電話
電話番号(営業課)0586-85-7094
ファクス
ファクス番号 0586-73-9252
ファクス申込用紙に、申込者と配送先の住所・氏名・電話番号・箱数・希望配送時間帯をご記入のうえ、お申込ください。

通常配送販売の申込みはこちらからです。

お支払い方法

申込受付後、納入通知書兼領収書をお送りしますので、指定の金融機関窓口で代金のお支払いをお願いします。ご入金が確認できましたら1週間程度でご連絡をしてから配送させていただきます。

その他

賞味期限は製造より5年ですが、保管について下記の点にご注意くださるようお願いします。
・直射日光、高温多湿を避けて必ず冷暗所で保管してください。
・においがうつる可能性がありますので、香り、においの強いものと一緒に置かないようご注意ください。
・凍らせないでください。内容量が膨張し容器が破損する場合があります。

関連情報

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

営業課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎10階
電話:0586-85-7094 ファクス:0586-73-9253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。