【事業者向け】太陽光発電設備共同購入事業の参加者を募集します

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1065562  更新日 2025年4月3日 印刷 

事業目的

 一宮市では、「2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロ」を目指して、さまざまな取り組みを推進しています。この目標を達成するためには、二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーの割合を高めることが求められています。

 そこで、市内事業者の脱炭素経営を後押しするため、太陽光発電設備の購入希望者を募り、共同購入によるスケールメリットを活かし、価格の低減を促し、太陽光発電設備の普及拡大を図ることを目的としています。

事業内容

概念図

一宮市と協定を締結した事業者(アイチューザー株式会社)が、広く市内事業者の皆さまから太陽光発電設備の購入希望者を募り、一括して購入することで、スケールメリットを生かし、市場価格より安くしようとするものです。

 

【共同購入の特徴】

1.多くの方でまとめて購入することで、通常の購入価格より安くしようとするものです。

2.最終的な見積額を確認したうえで購入の意思を決定できます。

3.販売施工事業者は厳格な審査および入札を経て選定されるため、高い品質を確保しながら価格競争力のある提案を受けられます。

対象者

一宮市内に事業所等を有する事業者の方

購入プラン(対象設備)

「太陽光発電設備」

 ※設備容量は10kW以上が対象

 ※自己所有型が対象(「第三者所有型PPA」や「リース」は対象外です)

 ※自家消費が前提になります(余剰売電は可)

 ※オプションとして、蓄電池の設置や屋根修繕のご提案も可能です。

参加登録方法

下記の専用WEBサイトから参加登録手続きをしてください。

※参加登録(無料)だけで購入が決まることはありませんので、お気軽にお申込みください。

※専用WEBサイトは、市と協定を締結したアイチューザー株式会社が運営しています。

参加登録期間

4月2日(水曜日)から 8月28日(木曜日)まで

登録から購入判断までの流れ

1.参加登録(無料)

 専用WEBサイトから参加登録。ご登録いただく情報は会社名、設置場所、屋根情報、電力使用量等です。

2.入札実施

 事務局(アイチューザー株式会社)が事前に審査を行った優良な販売施工事業者が入札に参加します。その上で最も安い価格で入札した販売施工事業者が落札事業者となります。

3.落札事業者からのご連絡

 入札で選定された販売施工事業者が現地調査・ヒアリングを実施するためにご登録情報をもとに日程調整等のご連絡をいたします。

4.現地調査実施・見積提示

 設置希望箇所の現況確認やご希望の発電容量や付帯設備(蓄電池等)のヒアリングに基づき、御見積書を作成いたします。

5.契約・施工

 ご契約となった場合は工程表をご提示し、導入希望者とご相談の上、 施工スケジュールを確定します。 

施工事業者の募集

共同購入事業の販売施工事業者は厳正なる入札により決定します。

※入札は、市と協定を締結したアイチューザー株式会社が行います。

詳しくは、下記ウェブサイトをご確認ください。

【販売施工事業者募集期間】~4月25日(金曜日)まで

 

お問い合わせ窓口

みんなの会社に太陽光事務局(アイチューザー株式会社)

電話:0120-203-500(固定電話・携帯電話)

受付時間:午前10時00分~午後6時00分(土・日・祝日を除く)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

環境政策課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
電話:0586-45-9953 ファクス:0586-45-4450
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。