環境かわら版
ページID 1001801 更新日 令和4年11月22日 印刷
環境かわら版(PDF)
-
環境かわら版No.101 (PDF 1.4MB)
発行年月日:令和4年12月1日
・冬の省エネ対策(家庭編)
・こどもエコクラブメンバー募集 -
環境かわら版No.100 (PDF 1.8MB)
発行年月日:令和4年10月1日
・第18回一宮市環境月間 イラスト・ポスター特選作品
・子ども環境イベント エコフェス -
環境かわら版No.99 (PDF 477.4KB)
発行年月日:令和4年7月1日
・夏の省エネ(家庭版)
・こどもエコクラブメンバー募集について -
環境かわら版No.98 (PDF 859.5KB)
発行年月日:令和3年12月1日
内容:冬の省エネ対策(家庭編)
こどもエコクラブメンバー募集
カーボンニュートラルについて -
環境かわら版No.97 (PDF 758.1KB)
発行年月日:令和3年9月1日
内容:エコフェスについて
緑のカーテンについて考えよう講座を実施しました
ポイ捨て用のごみ袋を配布 -
環境かわら版No.96 (PDF 705.2KB)
発行年月日:令和3年7月1日
内容:夏の省エネ対策(家庭編)
犬・猫等のフンについて
こどもエコクラブメンバー募集 -
環境かわら版No.95 (PDF 342.1KB)
発行年月日:令和2年12月1日
内容:冬の省エネ対策(家庭編)
12月は大気汚染防止推進月間 -
環境かわら版No.94 (PDF 656.6KB)
発行年月日:令和2年10月1日
内容:エコすごろくで遊ぼう!
クリーン排水月間のお知らせ
SDGsって何? -
環境かわら版No.93 (PDF 937.5KB)
発行年月日:令和2年7月1日
内容:夏の省エネ対策
レジ袋有料化2020年7月1日よりスタート -
環境かわら版No.92 (PDF 681.4KB)
発行年月日:令和元年12月1日
内容:冬の省エネ対策
大気汚染防止月間 -
環境かわら版No.91 (PDF 923.2KB)
発行年月日:令和元年9月1日
内容:子ども環境イベント エコフェス
クリーン排水の取組 -
環境かわら版No.90 (PDF 407.8KB)
発行年月日:令和元年8月1日
内容:夏の省エネ取り組み例
お出掛けはエコドライブで! -
環境かわら版No.89 (PDF 365.0KB)
発行年月日:平成31年1月1日
内容:エコドライブでGO!
不要な小型家電をリサイクルでメダルへ -
環境かわら版No.88 (PDF 937.1KB)
発行年月日:平成30年12月1日
内容:3010運動を意識して、おいしく残さず食べきり
家庭でできる!冬の省エネ取り組み -
環境かわら版No.87 (PDF 1.3MB)
発行年月日:平成30年10月1日
内容:10月は環境月間です
リチウムイオン電池の正しい分別にご協力を -
環境かわら版No.86 (PDF 348.8KB)
発行年月日:平成30年9月1日
内容:子ども環境イベント~エコフェス開催~
家庭の省エネ・節電対策 -
環境かわら版No.85 (PDF 1.0MB)
発行年月日:平成30年8月1日
内容:犬、猫のふん等による”困った”をなくしましょう。
お出かけの際もポイ捨てゼロ! -
環境かわら版No.84 (PDF 849.9KB)
発行年月日:平成30年7月1日
内容:生ごみ処理機等の購入に対する補助
ゴミ出しルールの再確認 -
環境かわら版No.83 (PDF 282.4KB)
発行年月日:平成30年6月1日
内容:生活雑排水対策の必要性
合併処理浄化槽設置補助金をご活用ください -
環境かわら版No.82 (PDF 799.5KB)
発行年月日:平成30年5月1日
内容:プラスチック製容器包装も分別
ポイ捨てゼロでキレイな街に! -
環境かわら版No.81 (PDF 704.6KB)
発行年月日:平成30年4月1日
内容:親子ごみ減量体験学習ツアー
ペットのふんは飼い主が持ち帰りましょう -
環境かわら版No.80 (PDF 342.0KB)
発行年月日:平成30年1月1日
内容:冬こそ、省エネライフ
マイバックについて -
環境かわら版No.79 (PDF 1.2MB)
発行年月日:平成29年12月1日
内容:おいしく食べきり運動で食品ロスを減らそう。
ごみ・資源の処分方法まとめ -
環境かわら版No.78 (PDF 1.3MB)
発行年月日:平成29年10月1日
内容:10月は環境月間です。
家電リサイクル法の対象品目とパソコンの処分方法について。 -
環境かわら版No.77 (PDF 2.2MB)
発行年月日:平成29年9月1日
内容:第2回エコフェス開催
エコドライブで「やさしい運転」を -
環境かわら版No.76 (PDF 1.1MB)
発行年月日:平成29年8月1日
内容:合併処理浄化槽設置補助金をご活用ください
犬猫のふん等は飼い主が処理しましょう -
環境かわら版No.75 (PDF 1.1MB)
発行年月日:平成29年7月1日
内容:食品ロスを減らしましょう。
ごみ集積場所をキレイに使いましょう。 -
環境かわら版No.74 (PDF 1.1MB)
発行年月日:平成29年5月1日
内容:行楽のごみはきちんと持ち帰りましょう。
紙の分け方・出し方 -
環境かわら版No.73 (PDF 1.1MB)
発行年月日:平成29年4月1日
内容: ペットはマナーを守って飼いましょう。
親子でごみと資源について学ぼう!体験しよう!(予告) -
環境かわら版No.72 (PDF 1.1MB)
発行年月日:平成29年2月1日
内容: 小型家電の回収にご協力お願いします。
廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください。 -
環境かわら版No.71 (PDF 368.3KB)
発行年月日:平成28年12月1日
内容: 続けていますが?マイバッグ
区域施策編の結果から、パリ協定を考える -
環境かわら版No.70 (PDF 1.2MB)
発行年月日:平成28年10月1日
内容:10月は環境月間です。
ごみのポイ捨てはやめましょう。 -
環境かわら版No.69 (PDF 404.4KB)
発行年月日:平成28年9月1日
内容:エコフェスやります
「エコドライブ」でやさしい運転を -
環境かわら版No.68 (PDF 981.7KB)
発行年月日:平成28年8月1日
内容:ごみ出しルールを守りましょう。
ペットのふんは必ず持ち帰りましょう。 -
環境かわら版No.67 (PDF 988.2KB)
発行年月日:平成28年7月1日
内容:指定ごみ袋のデザインが変わります。お宅の猫はご近所に迷惑をかけていませんか? -
環境かわら版No.66 (PDF 760.3KB)
発行年月日:平成28年4月1日
内容:散歩中の犬のふんは持ち帰りましょう -
環境かわら版No.65 (PDF 1.0MB)
発行年月日:平成28年2月1日
内容:生ごみ処理機等の購入補助をご活用ください! -
環境かわら版No.64 (PDF 405.7KB)
発行年月日:平成28年1月1日
内容:冬こそ、省エネライフ -
環境かわら版No.63 (PDF 933.1KB)
発行年月日:平成27年10月1日
内容:10月は環境月間です -
環境かわら版 No.62 (PDF 369.2KB)
発行年月日:平成27年7月1日
内容:グリーン購入に取り組んでいます。家庭でできる夏の省エネ・節電対策 -
環境かわら版 No.61 (PDF 944.4KB)
発行年月日:平成27年7月1日
内容:お宅の猫はご近所に迷惑をかけていませんか。
町内回収資源の「紙類」について、出し方をおさらいしよう!! -
No.60 (PDF 1.1MB)
-
No.59 (PDF 1.2MB)
-
No.58 (PDF 590.0KB)
-
No.57 (PDF 463.8KB)
-
No.56 (PDF 355.4KB)
-
No.55 (PDF 382.4KB)
-
No.54 (PDF 339.6KB)
-
No.53 (PDF 481.5KB)
-
No.52 (PDF 499.8KB)
-
No.51 (PDF 470.4KB)
-
No.50 (PDF 345.7KB)
-
No.49 (PDF 550.6KB)
-
No.48 (PDF 294.7KB)
-
No.47 (PDF 329.9KB)
-
No.46 (PDF 563.2KB)
-
No.45 (PDF 416.4KB)
-
No.44 (PDF 333.9KB)
-
No.43 (PDF 452.8KB)
-
No.42 (PDF 239.6KB)
-
No.41 (PDF 328.0KB)
-
No.40 (PDF 391.3KB)
-
No.39 (PDF 345.6KB)
-
No.38 (PDF 520.5KB)
-
No.37 (PDF 290.9KB)
-
No.36 (PDF 274.8KB)
-
No.35 (PDF 531.5KB)
-
No.34 (PDF 508.5KB)
-
No.33 (PDF 575.3KB)
-
No.32 (PDF 508.5KB)
-
No.31 (PDF 304.6KB)
-
No.30 (PDF 301.3KB)
-
No.29 (PDF 452.6KB)
-
No.28 (PDF 490.0KB)
-
No.27 (PDF 332.2KB)
-
No.26 (PDF 292.4KB)
-
No.25 (PDF 429.3KB)
-
No.24 (PDF 1011.0KB)
-
No.23 (PDF 393.4KB)
-
No.22 (PDF 477.7KB)
-
No.21 (PDF 348.5KB)
-
No.20 (PDF 281.1KB)
-
No.19 (PDF 982.1KB)
-
No.18 (PDF 592.4KB)
-
No.17 (PDF 1.0MB)
-
No.16 (PDF 208.3KB)
-
No.15 (PDF 159.1KB)
-
No.14 (PDF 260.5KB)
-
No.13 (PDF 189.4KB)
-
No.12 (PDF 181.3KB)
-
No.11 (PDF 132.5KB)
-
No.10 (PDF 149.8KB)
-
No.9 (PDF 107.8KB)
-
No.8 (PDF 132.9KB)
-
No.7 (PDF 425.8KB)
-
No.6 (PDF 286.7KB)
-
No.5 (PDF 370.6KB)
-
No.4 (PDF 236.4KB)
-
No.3 (PDF 352.4KB)
-
No.2 (PDF 354.3KB)
-
No.1 (PDF 630.9KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
電話:0586-45-9953 ファクス:0586-45-4450
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。