確認台帳記載事項証明書について
ページID 1018427 更新日 2025年4月2日 印刷
受付窓口
建築部建築指導課(本庁舎7階)
9時~16時まで(12時~13時を除く)の間に窓口にお越しください。
手数料
1通あたり300円
必要書類
- 確認台帳記載事項証明書交付申請書(申請者は対象建築物の所有者)
- 申請者又は代理人の本人確認書類(運転免許証等)
- 売買、相続等で所有権移転している場合:建物登記事項証明書等
- 代理人による申請の場合:委任状
注意事項
※ 確認台帳に記載されている建築物等の建築主、設置主、築造主、購入者その他当該建築物等の権利者しか申請出来ません。
※ 事務処理の都合上、即日交付はできません。郵送をご希望の場合、返送用の封筒(宛先を記入し、必要分の切手を貼り付けたもの)又はレターパック等をご用意ください。
※ 指定確認検査機関が行った確認等については、上記の証明は行っておりません。
※ 申請内容について台帳と照合できない場合は証明書が交付できない場合があります。
※ 確認済証および検査済証の番号・交付年月日等について、電話のみでの対応は行っておりません。建物登記事項証明書等で建設年・建築主・建築場所をファクス・メールなどで明確にしてください。
※ この証明書は、建築確認台帳に記載されていることの証明であり、現存する建築物についての権利関係及び現在の建築基準関係規定に適合していることを直接証明するものではありません。
※上記の確認済証、検査済証の有無の照会については試用期間であり今後変更する可能性が有ります。
様式
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建築指導課 建築審査グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎7階
電話:0586-28-8645 ファクス:0586-73-9215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。