建築基準法に基づく許可・認定について
ページID 1033025 更新日 2022年9月27日 印刷
建築基準法に基づく許可・認定
一宮市の建築基準法に関する許認可窓口および主な許認可についてご確認いただけます。
建築基準法の許認可の相談および手続きは、本庁舎7階建築指導課までお越しください。
建築基準法の許可
許可名 |
根拠条文(建築基準法) |
---|---|
建築物の敷地と道路との関係の許可 |
法第43条第2項第二号 |
公益上必要な建築物の道路内における建築許可 |
法第44条第1項第二号 |
公共用歩廊等の道路内における建築許可 |
法第44条第1項第四号 |
用途地域における建築等許可 |
法第48条各項ただし書き |
卸売市場等の特殊建築物の建築許可 |
法第51条ただし書き |
機械室等に関する容積率の特例許可 |
法第52条第14項 |
高さ制限の特例許可 |
法第55条第3項第一号、第二号 |
日影規制の特例許可 |
法第56条の2ただし書き |
総合設計の許可 |
法第59条の2 |
仮設建築物の許可 |
法第85条第6項、第7項 |
許可申請を行う場合は以下の手引きをご確認ください。
-
建築基準法第43条第2項第二号許可の手引き (PDF 201.6KB)
-
建築基準法第44条第1項ただし書き許可の手引き (PDF 191.9KB)
-
建築基準法第51条ただし書き許可の手引き (PDF 1.2MB)
-
建築基準法第56条の2ただし書き許可の手引き (PDF 214.1KB)
-
建築基準法第85条第6項許可の手引き (PDF 183.1KB)
建築基準法の認定
認定名・認可名 |
根拠条文(建築基準法) |
---|---|
建築物の敷地と道路との関係の認定 | 法第43条第2項第一号 |
高さ制限の特例認定 | 法第55条第2項 |
建築協定の認可 | 法第70条第1項 |
一人で定める建築協定の認可 | 法第76条の3第2項 |
総合的設計による一団地の建築物の特例認定 |
法第86条第1項、第2項 法第86条の2 |
移転に関する認定 | 令第137条の16第二号 |
認定申請を行う場合は、以下の手引きをご確認ください。
建築審査会
一宮市建築審査会の概要
- 設置年度
- 昭和57年4月1日(一宮市が特定行政庁となった日)
- 設置の根拠
- 建築基準法第78条
- 設置の目的
- 建築基準法に規定する同意および審査請求に対する裁決についての議決を行うため
- 会議の公開・非公開
-
原則は公開としています。
ただし、個人の申請案件について調査審議を行う場合は、個人の権利利益の保護の観点より非公開としています。
リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建築指導課 建築安全推進グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎7階
電話:0586-28-8644 ファクス:0586-73-9215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。