「一宮市保育所等施設総合管理計画」に基づく施設整備方針(第三次)

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1064674  更新日 2025年10月10日 印刷 

 施設整備方針(第三次)を制定し、ブロック支援園に移行しない園のうち建替えまたは大規模改修の必要な園について、一宮市内で、認可を受けた保育所、幼稚園、認定こども園、小規模保育事業、事業所内保育事業のいずれかを設置・運営している法人に、民間移管に関する意向を聴取し、意向が示された園の中で、民間移管する園を選定することとしました。

民間移管対象園の選定

「一宮市保育所の民間移管実施基準」に基づきブロック支援園に移行しない園のうち、建替えまたは大規模改修が必要な園について、市内で認可保育所、幼稚園、認定こども園、小規模保育事業、事業所内保育事業のいずれかを設置・運営する民間事業者(41団体)にアンケート調査で移管受入れの意向を確認した結果、希望する事業者が多かった「貴船保育園」、「大和北保育園」及び「玉ノ井保育園」を民間移管対象園に選定しました。

1 これまでの経緯
(1)2024年11月
 「一宮市保育所等施設総合管理計画」に基づく当面の施設整備方針(第三次)を策定
(2)2025年1月
 ブロック支援園に移行しない園のうち、建替えまたは大規模改修が必要な園について、市内で認可保育所、幼稚園、認定こども園、小規模保育事業、事業所内保育事業のいずれかを設置・運営する民間事業者(41団体)に移管受入れの意向に関するアンケート調査を実施。アンケート調査の結果、希望する事業者が多かった貴船保育園、大和北保育園及び玉ノ井保育園を民間移管対象園に選定。
(3)2025年7月~8月
 一宮市子ども・子育て審議会幼児教育・保育部会を開催し、移管先事業者選定のための審議
 大和北保育園、玉ノ井保育園の移管先事業者を決定、貴船保育園は該当事業者なし


2 今後の予定
(1)2026年度~2027年度
 移管準備
(2)2028年4月1日
 民間移管を実施(民間移管後5年以内に、事業者による園舎の建替え)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

保育課 施設管理グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9024
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。