2025(令和7)年度用 放課後児童クラブの手続きに必要な書類のダウンロード
ページID 1064305 更新日 2024年11月18日 印刷
放課後児童クラブの手続きに必要な書類のダウンロード
放課後児童クラブの申込みには、申込書及び、就労証明書などの書類の提出が必要です。必要書類は全て各児童クラブで配布していますが、こちらからのダウンロードも可能です(ダウンロードして利用する際は、A4サイズの用紙に印刷し、拡大・縮小などはしないでください)。
なお、放課後児童クラブ利用手数料口座振替納付依頼書はダウンロードできません。初めて放課後児童クラブを利用される方など、口座の登録が済んでいない方は、各児童クラブにて口座振替納付依頼書を受け取り提出されるか、以下の電子申請にて申請をお願いします。
※入所申込み、口座登録、退所・辞退の手続きは、電子申請でも可能です。電子申請を希望される方は、以下のページをご覧ください。
2025(令和7)年度の様式
2025(令和7)年度の利用申込みをする際は、以下の書類をご利用ください。
募集案内
-
2025(令和7)年度 放課後児童クラブ入所申込みのご案内 (PDF 693.3KB)
すべての方へのご案内です。保護者などの要件についてもこちらに記載がございます。お申込みの際は必ずご覧ください。 -
校区内に複数ある児童クラブへ申込みをされる方へ (PDF 53.3KB)
通われる小学校区内に複数の児童クラブがある方へのご案内です。 -
千秋小学校区の方へ (PDF 32.0KB)
千秋小学校へ通われる方へのご案内です。 -
2025(令和7)年度 放課後児童クラブ入所申込みのご案内(けやき児童クラブ・ポプラ児童クラブ) (PDF 390.5KB)
一宮東特別支援学校・一宮特別支援学校へ通われる方へのご案内です。
申込必須書類
-
申込書(通年用) (PDF 290.1KB)
2025(令和7)年度通年利用希望(けやき児童クラブ・ポプラ児童クラブは除く)の方はこちらの申込書をご利用ください。 -
申込書(通年用)(記入例) (PDF 433.6KB)
-
申込書(けやき児童クラブ・ポプラ児童クラブ 通年用) (PDF 89.9KB)
2025(令和7)年度けやき児童クラブ・ポプラ児童クラブ通年利用希望の方(一宮東特別支援学校・一宮特別支援学校へ通われる方)はこちらの申込書をご利用ください。 -
申込書(けやき児童クラブ・ポプラ児童クラブ 通年用)(記入例) (PDF 168.7KB)
-
誓約書 (PDF 40.2KB)
-
児童手当に係る放課後児童クラブ利用手数料の支払申出書 (PDF 39.3KB)
保護者が就労している場合
必ず以下の放課後児童クラブ用の様式でご準備ください。
利用年度によって、様式が異なりますのでご注意ください。
保護者が就労以外の要件の場合
放課後児童クラブ利用手数料の減免申請をする場合
その他の添付書類
-
申立書 (PDF 169.8KB)
通勤時間の申立てをする場合や自営の添付書類が用意できない場合など、やむを得ない事情があるとき -
児童の送迎に関する届出書 (PDF 19.5KB)
保護者全員の勤務終了時刻が午後7時を過ぎている場合など、保護者以外の方が送迎を行う場合
2025(令和7)年度退所・辞退用様式
2025(令和7)年度の申込みにおいて、児童クラブを退所する場合や、利用開始前に辞退する場合は、以下の書類をご利用ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 入所・施設管理グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-9022 ファクス:0586-73-7701
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。