第16回 市民参加の森づくり 植樹祭
ページID 1004891 更新日 2021年12月6日 印刷
- 目的
- 大野極楽寺公園野鳥園にて、野鳥をはじめ多様な生物が生息できる森を形成するために実施するものです
- 手法
- 横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭 氏が提唱する「ふるさとの木によるふるさとの森づくり」を実践するもの。
- 日時
- 平成22年2月10日 水曜日 午後1時30分~3時30分
- 場所
- 式典場所:大野極楽寺公園 風のゾーン広場
植樹場所:大野極楽寺公園 野鳥園 - 参加者
- 浅井北小学校(4年・5年・6年)、一宮平成ホタルの会、東海工業専門学校の皆さんなど約200名
- 規模
- 植樹計画面積 1,500平方メートル
植樹本数 3,000本 - 樹種
-
- 落葉樹
アベマキ、イロハモミジ、エノキ、オニグルミ、コナラ、ムクノキ、ヤマザクラ - 常緑樹
アラカシ、イチイガシ、カクレミノ、クスノキ、クロガネモチ、サカキ、サンゴジュ、シラカシ、シロダモ、ネズミモチ、モチノキ、ヤブツバキ、ヤブニッケイ
- 落葉樹
作業写真
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公園緑地課 緑化・景観グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8636 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。