地域の健康課題
ページID 1066091 更新日 2025年4月1日 印刷
健康課題
後期高齢者医療健康診査の受診率は、県よりも高く、大きな病気の発見に繋がっています。血管を傷つける病気(糖尿病、高血圧など)は、自覚症状もなく、自己管理が難しいため、重症化予防対策が必要です。
対策
高齢者は、複数の病気を抱えていることが多く、予備能力の低下に伴い、重症化しやすくなっています。いつもと違うと感じた時に相談できるかかりつけ医師、薬剤師などを作りましょう。
一宮市の健康課題
後期高齢者の質問票の結果より、「固いものが食べにくい」、「お茶や汁物等でむせる」、「6カ月で2~3kg以上の体重減少」、「この1年に転んだ」、「週に1回以上の外出」等フレイルに関する項目の対象者割合が県と比較すると高くなっています。また、BMI20以下の人(低栄養が疑われる者)が男女とも年々増加しています。広くフレイル・オーラルフレイル予防対策を講じることが必要です。
質問票のチェック後は下記ページより現在の体調について項目ごとに確認してみましょう。
連区の課題
市全体でみると2つの大きな課題はありますが、連区毎でみると課題はいろいろです。しかし、地域活動の中で上手く対策ができている所もたくさんあります。
23連区の健康課題と地域活動について下記ページにて紹介しています。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 後期高齢者医療グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-8985 ファクス:0586-73-9133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。