令和2年2月10日報道発表 大和中学校における給食の「ご飯(白飯)」への異物混入についてのお知らせ
ページID 1033053 更新日 2020年2月11日 印刷
報道発表日 2020年2月10日
大和中学校における給食の「ご飯(白飯)」への異物混入について
令和2年2月10日(月曜日)に、大和中学校において学校給食の「ご飯(白飯)」に混入物が見つかったため、大和中学校におけるご飯の提供を中止しました。
1 学校名
一宮市立大和中学校(3年1組)
2 混入物
金属片のようなもの(長さ約10mm、幅約1mm)1個
3 混入献立
ご飯(白飯)
4 製造者
公益財団法人愛知県学校給食会から委託を受けた炊飯加工会社
5 発見状況
給食当番がご飯を配膳していた時、上記混入物があることを見つけました。
なお、当該生徒にケガ等の被害はありませんでした。
6 発生後の対応
- 発見した生徒が担任に報告しました。
- 担任は、校長を通じ学校給食課に連絡しました。
- 学校給食の内、ご飯の提供を校内の全てのクラスで中止とし、ご飯以外の給食は提供しました。
- 同様の混入物は他に発見されていません。
- 同じ炊飯加工業者から提供された市内小中学校での同様な混入は発見されていません。
- 混入物は、学校から回収しました。
7 今後の対応
- 今後、このようなことがないよう、混入原因の究明に努めます。
- ご飯の代替は、2月中に他のメニューで配給します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校給食課
〒491-0112 愛知県一宮市浅井町東浅井字大島1540番地1
電話:0586-28-8650 ファクス:0586-78-3233
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。