令和4年1月12日報道発表「一宮市三岸節子記念美術館 特別展『貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―』の開催について」のお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1045941  更新日 2022年1月12日 印刷 

報道発表日 2022年1月12日

概要

彗星の如く画壇に現れ、独自のロマンティックな世界を描いた夭折の天才画家・三岸好太郎(1903-1934/北海道札幌市生まれ)。女性洋画家の先駆的存在として苦難の道を切り拓いた文化功労者・三岸節子(1905-1999/愛知県一宮市生まれ)。ともに故郷に名を冠した公立美術館が立つ、唯一無二の画家夫婦です。この日本洋画史上もっとも有名な画家夫婦の出会いから100年を迎えることを記念し、「貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―」を開催します。

会期

令和4(2022)年2月19日(土曜日)~4月10日(日曜日) 51日(開館43日)
※2月19日(土曜日)は正午から一般公開

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分)

休館日

毎週月曜日(3月21日(月祝)は開館)、2月24日(木曜日)、3月22日(火曜日)

主催

一宮市三岸節子記念美術館、中日新聞社、東海テレビ放送

協力

株式会社 北菓楼

企画協力

産経新聞社

観覧料

一般1000/高大生500/中学生以下無料
※コレクション展(常設展)観覧料を含む
※20名以上の団体は2割引
※一宮市内の満65歳以上で住所・年齢の確認ができる公的機関発行の証明書等
を提示された方、身体障害者手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳・
療育手帳(ミライロID可)を持参の方(付添人1人を含む)は無料

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

博物館管理課 美術館グループ
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147番地1
電話:0586-63-2892 ファクス:0586-63-2893
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。