2024年11月22日報道発表 三岸節子記念美術館コレクション展(常設展)「静物の時代」開催のお知らせ
ページID 1064384 更新日 2024年11月22日 印刷
報道発表日 2024年11月22日
三岸節子コレクション展(常設展) 「静物の時代」
三岸節子は、お気に入りの壺や花瓶など身近にあるモチーフを組み合わせ、洗練された造形感覚の静物画を多く描きました。独自の画面構成で高い評価を受けた1950年代の作品や、ヨーロッパでの生活を経て帰国した晩年に手がけた壺の作品など、静物画を中心にご紹介します。
開催要項
【会期】
2024年11月30日(土曜日)〜2025年3月16日(日曜日)
【休館日】
毎週月曜日(1月13日、2月24日は開館)、12月28日~1月4日・14日、2月12日・25日
【開館時間】
午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
【観覧料】
1月24日(金曜日)までは一般320円、高校・大学生210円、中学生以下無料
1月25日(土曜日)以降は一般800円、高校・大学生400円、中学生以下無料(企画展「中谷ミユキ展」観覧料含む)
※20名以上の団体は2割引 ※その他減免あり
【関連行事】
コレクション展 ガイドツアー
日時:12月12日(木曜日)、午後2時~
定員なし、参加無料(要観覧券)、申込不要
おしゃべり鑑賞会
日時:1月18日(土曜日)、午前の部:10時~11時、午後の部:2時~3時
定員:各10人、参加費:400円(ドリンク代)、要観覧券
申込:電子申請(先着。定員に達しない場合は当日申込可。)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館管理課 美術館グループ
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147番地1
電話:0586-63-2892 ファクス:0586-63-2893
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。