2024年度第1回一宮市文化財保護審議会

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1062337  更新日 2024年10月28日 印刷 

開催日時

2024年5月23日(木曜日)午後2時から午後3時50分まで

開催場所

一宮市博物館・1階講座室
(一宮市大和町妙興寺妙興寺2340)

議題

(1) 会長の選出及び職務代理者の指名について
(2) 報告事項
(1) 2023年度 文化財保護事業について
(2) 2024年度 文化財保護主要事業及び主要予算について
(3) 指定民俗文化財の今後について
(4) 市指定文化財(史跡)「鞆江神社の参道黒松の並木共」のき損に係る対応等について
(5) 文化財防火デー関連事業に係る取り組みについて
(3) 協議事項
(1) 文化財指定のスケジュールについて
(2) 市民文化財めぐりについて
(4)その他

出席者

野々垣篤委員(会長)、平松良雄委員、中川原育子委員、鬼頭秀明委員、笠井雅直委員、野澤則幸委員、齋藤夏来委員、事務局職員9名

公開・非公開の別

一部公開(個人情報を有するものがあるため)

傍聴者数

0人
審議概要

(1) 会長の選出及び職務代理者の指名について→新たに会長と職務代理者を決定した。
(2) 報告事項→「2023年度文化財保護事業について」はじめ、5件の事業成果を報告した。
(3) 協議事項
(1) 文化財指定のスケジュールについて→候補5件のうち、以下のとおりとなった。
・仏像(2件)に関しては、先方の希望もあり、今年度中の指定を目指していく方向性だが、7月に調査を実施して判断。
・古文書(2件)に関しては、当館に寄贈されており散逸の心配もないため、焦って指定する理由もない。しっかりと調査をしてから指定に向かう。
・美術工芸(1件)に関しては、調査報告書が今年度発刊される予定なので今年度中の指定を目指していきたい。
(2) 市民文化財めぐりについて
→今年度のコースについて承諾を得た。
(4)その他→次回の日程調整と企画展「いちのみやの文化財」開催のお知らせ

会議資料の名称

1.2024年度第1回文化財保護審議会 資料(次第含む)
2.資料5 文化財防火デー関連事業に係る取り組みについて(当日配付資料)
3.席次表

関連記事掲載の有無

その他
 
担当部課
活力創造部博物館管理課(電話0586-46-3215)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。