社会福祉審議会障害者福祉専門分科会
ページID 1043420 更新日 2025年9月10日 印刷
設置の根拠となる法令等
社会福祉法第11条第1項
審議内容
障害者の福祉に関する事項の調査審議、障害者基本計画・障害福祉計画及び障害児福祉計画の策定及び進捗管理等に関する意見、その他障害者福祉の推進のための調査・検討
委員の職及び氏名(所属)
1.委員 青木 聖久(日本福祉大学)
2.委員 河村 弘保(市議会福祉健康委員長)
3.委員 野々垣 憲二(一宮市歯科医師会)
4.委員 宇野 格(一宮市医師会)
5.委員 太田 一弘(一宮市民生児童委員協議会)
6.委員 見神 孝則(一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」)
7.委員 堀 尚志(一宮市社会福祉協議会)
8.委員 近藤 扶泉(一宮東特別支援学校保護者会)
9.委員 松﨑 俊行(一宮市身体障害者福祉協会)
10.委員 山田 祥男(社会福祉法人コスモス福祉会)
11.委員 安藤 久美子(愛知教育大学)
12.委員 林 秀幸(一宮市薬剤師会)
13.委員 竹内 典之(一宮市保健所)
14.委員 百瀬 貴子(愛知県一宮児童相談センター)
15.委員 佐々 美代子(一宮市教育部学校教育課)
16.委員 戸崎 伸治(一宮公共職業安定所)
17.委員 渡邉 昭彦(株式会社壱番屋)
18.委員 鈴木 一春(愛知県一宮警察署)
19.委員 細野 優子(愛知県弁護士会)
委員の任期
2024年4月1日から2027年3月31日までの3年間
会議の公開・非公開
公開
会議の開催
令和6年度一宮市社会福祉審議会障害者福祉専門分科会
- 開催日時
- 2024年11月8日(金曜日)午後2時~午後2時25分
- 開催場所
- 一宮市役所11階 1103会議室
- 出席者
-
委員 10名
- 主な議題
-
(1)審査部会の開催報告について
(2)一宮市障害者基本計画等について
-
令和6年度社会福祉審議会障害者福祉専門分科会議事録(要旨) (PDF 56.5KB)
一宮市社会福祉審議会障害者福祉専門分科会審査部会の報告、障害者基本計画等の進捗状況の報告を行った。 - 過去の開催はこちら(社会福祉審議会障害者福祉専門分科会)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
障害福祉課 施策推進グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7698
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。