地域公共交通会議(令和2年5月書面協議)の結果
ページID 1035921 更新日 2024年8月28日 印刷
協議の結果は下記のとおりです。
なお、本来であれば令和2年5月に一宮市地域公共交通会議を開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、やむなく会議は開催せず、書面での協議となりました。
一宮市地域公共交通会議(書面協議)
開催日時
令和2年5月27日(水曜日) ※書面協議書発送日
構成員
- 会長
- 吉田 有夫
- 副会長
- 加藤 博和
- 委員
-
青木 隆子、國井 紀元、松本 文利、近藤 太康、葛谷 凱治、
土川 ますみ、松﨑 俊行、二村 由起、京極 扶美子、小林 裕之、
小川 健司、吉岡 実、梅村 和行、伊藤 英樹、増子 雄一、
鈴木 隆史、吉澤 良一、高田 恵二、澤木 徹、皆元 洋司、
堀田 恭史、勝野 直樹
議題
1.生活交通確保維持改善計画(地域内フィーダー系統関係)(案)について
令和3年度生活交通確保維持改善計画の認定申請を行う。
2.公共交通協働推進事業計画の変更(案)について
公共交通協働推進事業において実施する事業に、令和2年度実施予定の事業の追記及び変更を行う。
協議結果
1及び2について、ともに承認。
報告事項
- 一宮市内バス路線等の利用実績
- i-バスミニ利用実績
- 地域公共交通確保維持改善事業の二次評価結果について
- 社会福祉法人の協力による買い物支援の実施状況について
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域交通課 交通政策グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8955 ファクス:0586-73-9271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。