2024年度 総合計画に関するワークショップ開催報告

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1063882  更新日 2024年10月9日 印刷 

総合計画に関するワークショップを開催しました。

 参加者同士の話し合いを通じて、第7次一宮市総合計画の2023年度の各施策の進み具合を確認するワークショップ(全2回)を開催し、活発な話し合いが行われました。

第1回 第2回
日付 9月8日(日曜日) 9月29日(日曜日)
時間 午後1時~4時30分 午後1時~4時30分
会場 オリナス一宮 オリナス一宮
参加者数 11名 15名
対象施策 Plan施策1、8、9、13、17、18 Plan施策20、26、28
Management施策1

話し合いの様子

 今回のワークショップは、第7次一宮市総合計画の「各施策の進み具合の評価」と「施策をよくするために私たち(市民)にできること」をワールドカフェ方式(※)で話し合うものです。
 最初に、総合計画と、ワークショップの進め方について、職員が説明しました。
 続いて、4名程度のグループで各施策の話し合いをしました。テーブルごとに話し合う施策が異なるため、メンバーをシャッフルしながら進めました。

(※)カフェでおしゃべりを楽しむように話し合う方法です。途中で席替えをしながら、様々な施策について、いろんな人と話し合います。


共有の様子

 話し合いタイムが終わった後に、他のテーブルの模造紙を見ながら、どのような話し合いが行われたのかを共有しました。
 2日間にわたって、全35施策のうち10施策について話し合いました。今回のワークショップには、20代から80代までの方にご参加いただき、それぞれの立場から様々な意見が出ていました。


 今回、話し合っていただいた「各施策の進み具合の評価」と「施策をよくするために私たち(市民)にできること」は、庁内で共有するとともに、行政評価に活用していきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。