一宮市証明書等コンビニ交付サービスに係る情報提供依頼(RFI)について
ページID 1064339 更新日 2024年12月24日 印刷
この受付は終了しました。
概要
本市では現在、証明書等コンビニ交付サービスとして「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「戸
籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)」「戸籍の附票」「所得課税(非
課税)証明書」を実施しています。住基等現行基幹システムを2026 年1 月にガバメントクラ
ウド上の標準準拠システムへ移行(以下「標準化」という。)する計画ですが、これに合わせ
コンビニ交付システムを改修する必要があるため、新たなコンビニ交付サービスについて広く
情報提供を依頼(以下「RFI」という。)するものです。
情報提供依頼事項
(1)コンビニ交付サービスの提供
ガバメントクラウド上の各システムから連携される証明発行サーバ等一式の構築について
情報提供ください。なお証明発行サーバの構築場所は、オンプレミス環境またはクラウド
環境は問いませんが、オンプレミスの場合は、本市の仮想化基盤上に構築することを想定
します。
また、各システムの標準化移行時期は次のとおりとなるため、移行時期の差異による証
明発行の可否やデータ連携方法についても提示してください。
移行時期の詳細スケジュール
2026 年1 月 「住民記録」「個人住民税」「印鑑証明」
2027 年1 月(予定)「戸籍」「戸籍附票」
(2)BCLコンビニ交付利用時のデータ連携基盤の提供
BCL コンビニ交付を利用する際に、ガバメントクラウドの各システムからBCL へデータ
連携するために必要となるデータ連携基盤(連携サーバ)の構築について情報提供くださ
い。なお、連携サーバは本市の仮想化基盤上に構築することを想定します。
また、BCL コンビニ交付を利用する際も(1)と同様に移行時期の差異による証明発行の可
否やデータ連携方法についても提示してください。
BCL コンビニ交付では、「戸籍」「戸籍の附票」については現行のコンビニ交付システム
を利用するため、別途証明発行サーバを構築するなどの考慮は不要です。
※(1),(2)どちらかでも可
情報提供期限
2024年11月29日(金曜日)
提出方法
下記回答書にご入力の上、回答フォームより提出してください。
依頼文・回答書等
-
01_一宮市証明書等コンビニ交付サービスに係る情報提供依頼 (PDF 686.4KB)
-
02_一宮市証明書等コンビニ交付サービスに係る仕様書 (PDF 960.2KB)
-
03_情報提供依頼事項回答書 (Excel 11.0KB)
-
04.コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)導入検討の手引き(第4.1版) (PDF 1.4MB)
-
05.【別紙】証明発行サーバチェックシート(第1.0版) (Excel 222.2KB)
-
06.コンビニ交付提供資料一覧 (PDF 364.9KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
情報システム課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8670 ファクス:0586-73-9214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。