中期財政計画(令和5年度~令和9年度)
ページID 1054867 更新日 令和5年3月9日 印刷
持続可能な財政運営を目的とした「一宮市中期財政計画」について、新たな5か年(令和5~9年度)計画を策定しました。
一宮市中期財政計画とは
将来世代に大きな負担を残さず、持続可能で安定的な財政運営を目指すための指針となるものです。
前期の計画期間の最終年度が令和4年度のため、今回新たに5か年計画(令和5~9年度)を策定しました。
前期計画(平成30~令和4年度)のふりかえり
次の2つの目標をいずれも達成する見込みです。
- 臨時財政対策債を除いた市債残高を430億円以下に圧縮します。
→令和4年度末で428.8億円と達成します。 - 財政調整基金残高25億円を確保します。
→令和4年度末で69.7億円と達成します。
新たな目標設定
今回の計画では、計画期間(令和5~9年度)の収支見込みを推計し2つの目標を設定しました。
- 財政調整基金残高70億円を確保します。
→新たな感染症や水害などの自然災害に備えるため、適切な規模の残高を確保する必要があります。 - 臨時財政対策債を除いた市債残高を400億円以下に圧縮します。
→自然災害に備えたインフラ整備は進めつつも、小中学校をはじめとした施設の本格的な老朽化対策に備え、市債残高を圧縮していきます。
目標の達成に向けた取組
施設の老朽化も進み更新時期を迎えており、計画的に進めていかなければなりません。
本目標を達成するためには、前期の取組を継承し、組織を挙げていっそうの歳入の確保・歳出の削減に取り組んでいく必要があります。
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8960 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。