特別定額給付金Q&A(10月1日更新)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1035068  更新日 令和4年1月14日 印刷 

※現時点での内容であり、今後変更される場合がありますのでご了承願います。

給付対象者・受給権者について

Q1 給付金の対象者は誰ですか

A1 令和2年4月27日(基準日)に、一宮市の住民基本台帳に記録されている方です。

Q2 給付金を受け取るのは、誰になりますか。

A2 給付対象者のいる世帯の世帯主です。同居していても世帯分離をしている場合は、それぞれの世帯主が申請し、受け取ることになります。
  世帯主に代わり、代理申請、受給もできます。

※基準日(令和2年4月27日)以降に世帯主が死亡した場合

死亡時期 給付の可否について

申請書提出に世帯主が死亡した場合

その世帯に当該世帯主以外の世帯員がいる場合、原則として、その世帯員のうちから新たに世帯主となった方が申請し、給付を受けることができます。

単身世帯の場合、特別定額給付金は世帯ごとの支給ですので、単身の世帯主が死亡すると、申請(代理申請含む)できません。

申請書提出に世帯主が死亡した場合

当該世帯主に給付が行われ、他の相続財産とともに、相続の対象となります。単身世帯の場合も同様です。

申請手続について

Q3 給付金の受給にはどのような手続が必要ですか。

A3 次のいずれかの手続による申請が必要です。

  • 市から送付する申請書を返送していただく方法
    同封するもの:
    • 本人の確認書類(運転免許証等の写しなど)
    • 振込先口座の確認書類(通帳の写しなど)
  • マイナポータルを活用したオンライン申請方式
    必要なもの:
    • マイナンバーカード
    • 振込先口座の確認書類(通帳の写しなど)
    • ※PCの場合はカードリーダーが必要となります。

Q4 申請書を直接窓口に提出することはできますか。

A4 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、原則、窓口では受け付けません。

Q5 振込先口座は、世帯の者なら誰の口座でもいいですか。

A5 世帯主の本人名義の口座に限ります。

 ただし、代理人に委任した場合は、代理人名義の口座とすることができます。この場合、本人確認書類は、世帯主本人と代理人の両方が必要となります。

Q6 申請書はいつ送付されますか。

A6 申請書の発送は5月28日(木曜日)から開始しております。
 未だお手元に届いていない場合は、お問い合わせください。

 マイナンバーカードを利用したオンライン方式による申請は、先行して5月11日(月曜日)に開始しました。

Q7 申請はいつまで受け付けてくれますか。

A7 申請期限は、令和2年8月31日(月曜日)です。

Q8 住民票上の住所と、実際に住んでいるところ(居所)が異なるのですが、申請書はどこに送られますか。

A8 申請書は住民票上の住所あてに発送します。郵便局において転送手続きがなされていれば、郵便局の転送により居所まで届くことになります。転送手続きをされていない場合は、市役所から申請書を発送するまでに、郵便局で手続きをお願いします。

給付について

Q9 申請書の提出後から給付までの流れを教えてください。

A9 申請の順に記載内容や確認書類の確認を行い、審査を経たものから順次指定の口座に振り込みます。

Q10 申請書提出から振込までどのくらい時間がかかりますか。

A10 申請書の提出状況によりますが、申請書を受け付けてから10日余りでご指定の口座へ振込できるよう審査を進めております。支払時期の目安については、市ウェブサイトでお知らせします。

Q11 現金での受け取りはできますか。

A11 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、特別な事情を除き、口座への振込となります。やむなく直接現金の受け取りを希望する場合は、決められた日にちにお渡しすることになりますので振込に比べて時間がかかります。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

財政課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8960 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。