市民(個人)の皆さまへ
ページID 1033847 印刷
支援制度はこちら
市の独自施策について
- 令和3年度第2弾「キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン」について
- <終了>生理用品の配布について
- <終了>宅配ボックスの設置費用を補助します(令和3年度)
- <終了>宅配ボックスの設置費用を補助します(令和2年度)
- <終了>置き配バッグの無料モニターについて
- <終了>災害用簡易トイレ 無料モニターを募集
- 災害用簡易トイレの無料モニター 利用後アンケートについて
- <新規付与終了>一宮市×PayPay「キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン」について(2月22日更新)
- 令和3年度「キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン」について
- <終了>「今、できることプロジェクト」~あなたのその想いを今、必要としているところへ~(7月27日更新)
- <終了>いちのみやフード応援企画!~食べて応援!食べてリラックス!~(6月10日更新)
届け出・証明
給付金・補助金など
- 住民税非課税世帯等への臨時特別給付金について
-
【DV等避難中の方向け】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を受給できる場合があります
配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難し、基準日(令和3年12月10日)時点で、住民票上の住所と異なる住所地にお住まいの方も、一定の要件を満たせば、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(1世帯10万円)を受給できます。 - <終了>特別定額給付金について(9月5日更新)
- 【国民健康保険被保険者の方へ】新型コロナウイルス感染症に感染した被用者の方に傷病手当金を支給します
支払いの免除・猶予
- (受付中)市税の納付が困難な方はご相談ください(市税における猶予制度)(3月22日更新)
- 市税の納付が困難な方はご相談ください(徴収猶予の特例)(3月22日更新)
- 【国民年金被保険者の方へ】令和2年5月1日から新型コロナウイルスの感染症の影響により国民年金保険料の納付が困難となった場合の臨時特例手続きが可能になりました(令和2年5月1日更新)
- 上下水道料金の支払いが困難な方はご相談ください(11月30日更新)
- 道路占用料・公園使用料の納入期限を延長します
- 市営住宅家賃の納付が困難な方はご相談ください(令和2年3月28日更新)
外国人(がいこくじん)の方(かた)へ
- 5~11さいのひとへ ワクチンちゅうしゃの 「せっしゅけん」を おくります
- がいこくじんのかたへ「あたらしいコロナウイルスを ひろげないために」
- あたらしいコロナウイルスの ワクチンで きをつけて ほしいこと
- あたらしい コロナワクチンを うった あとに、 いちのみやしへ ひっこし してきた ひとへ
- ワクチンちゅうしゃの じゅんび
- 「せっしゅけん(クーポンけん)」を もういちど はっこうしたい ひと
- ワクチンを うったあとに たいちょうが わるくなった ひと
- ワクチンを うったあとに びょうきになったり しょうがいが のこった ひと
- 20さいより したで、 あたらしい コロナウイルスの ワクチンを うちたいひと
- 外国人労働者(がいこくじんろうどうしゃ)のかたへ(For foreign workers)