上下水道事業に関する業務指標
ページID 1059464 更新日 2024年11月18日 印刷
1.業務指標について
(1)水道事業
水道事業に関する業務指標は、公益社団法人日本水道協会によって制定された「水道事業ガイドライン」に基づいて算出しています。このガイドラインは、水道事業の内容を全国共通の指標で数値化する国内規格で、2005年1月に制定されました。
その後、新水道ビジョンの策定、大規模地震に対する耐震対策の強化、水質基準などの水道関係法令の改正といった水道事業を取り巻く状況が大きく変化したことから、2016年3月に規格が改正されました。改正された規格では、119項目の業務指標が設定され、「安全で良質な水」、「安定した水の供給」、「健全な事業経営」の3項目に分類されています。
「安全で良質な水」 : 17項目
「安定した水の供給」: 57項目
「健全な事業経営」 : 45項目
(2)下水道事業
下水道事業に関する業務指標は、公益社団法人日本下水道協会によって制定された「下水道維持管理サービス向上のためのガイドライン」に基づいて算出しています。このガイドラインは、効率的で質の高い下水道維持管理サービスを提供するために、維持管理上配慮するべき内容や行動のあり方を示したもので、2003年5月に策定されたものです。ガイドラインでは、25項目の背景情報(CI)と56項目の業務指標(PI)を数値などで示すことにより、維持管理サービスの水準を客観的に評価し、業務の改善とよりよいサービスの提供を目指します。
背景情報(CI)
「事業体の特徴」:9項目
「システムの特徴」:12項目
「地域の特徴」:4項目
業務指標(PI)
「運転管理(管きょ)の業務指標」:7項目
「運転管理(施設)の業務指標」:12項目
「ユーザー・サービスの業務指標」:17項目
「経営の業務指標」:13項目
「環境の業務指標」:7項目
2.業務指標の算出結果
各ガイドラインに基づく業務指標の最新の結果は下記のページをご覧ください。
3.主な業務指標
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
計画調整課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎10階
電話:0586-28-8623 ファクス:0586-73-9252
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。