小型家電の拠点回収
ページID 1001784 更新日 2025年8月26日 印刷

市内21カ所の拠点に「小型家電回収ボックス」を設置し、下記の9品目を回収しています。
携帯電話・携帯音楽プレーヤー・デジタルカメラ・ビデオカメラ・電子辞書・電子ゲーム機器・ポータブルカーナビ・ACアダプタ・電卓


プレーヤー





カーナビ


上記9品目以外に例外として、小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を取り外すことができない小型家電を回収しています。
リチウムイオン電池は強い衝撃を与えると発火する恐れがあります。リチウムイオン電池が内蔵された小型家電は不燃ごみではなく、必ず小型家電回収ボックスに入れてください。
(例)電気シェーバー、電動歯ブラシ、加熱式たばこ機器等
お願い
- 本体のみが回収対象となります。電池やメモリーカードなど、付属品は取り除いてください。
- お持ちになった方ご自身で「小型家電回収ボックス」に入れてください。
- 投入口(たて15センチメートル×よこ30センチメートル)に入らない大きさのものは回収できません。電池を取り外した上で「不燃ごみ」もしくは「粗大ごみ」としてお出しください。
- データは消去してからお持ちください。
- 充電式電池単体は回収していません。充電式電池を回収している協力店のリサイクルボックスに入れてください。協力店の検索など詳細についてはJBRCのウェブサイトでご確認ください(下部「関連情報」にJBRCウェブサイトのリンクがあります)。
- 膨張・発熱したものは入れないでください!
月曜日から金曜日:環境センター北館 リサイクル展示室(午前9時から午後4時まで)
土曜日・日曜日:資源の拠点回収場所(午前9時から午後3時まで)
お知らせ
2025年10月から充電式電池と充電式電池を使用した小型家電の週2回の収集が始まります。
詳しくは下記リンクからご覧いただくようお願いいたします。
回収場所
各施設の開館(営業)日・開館(営業)時間中にお持ちください。なお、回収場所は変更になることがあります。
名称 | 所在地 | 設置場所 |
---|---|---|
テラスウォーク一宮アピタ一宮店 | 両郷町1-2 | 1階 アピタ西側入口 |
アピタパワー木曽川店 | 木曽川町黒田八ノ通り51-4 | 1階 北出入口 |
イオンモール木曽川 | 木曽川町黒田字南八ツケ池25-1 |
1階 イオン側 西入口 |
DCM尾西店 | 東五城字北作野29-1 | 1階 風除室 |
一宮市役所本庁舎 | 本町2-5-6 | 1階 東玄関 |
尾西庁舎 | 東五城字備前12 | 1階 窓口課ロビー |
木曽川庁舎 | 木曽川町内割田一の通り27 | 1階 ロビー |
葉栗出張所 | 大毛字南出120 | 1階 風除室 |
丹陽町出張所 | 三ツ井3-2-37 | 1階 風除室 |
浅井町出張所 | 浅井町前野字郷西85 | 1階 玄関 |
大和町出張所 |
末広3-6-1 |
1階 玄関 |
萩原町出張所 | 萩原町萩原字河原崎79 | 1階 玄関 |
千秋町出張所 | 千秋町佐野字郷西48 | 1階 風除室 |
博物館 |
大和町妙興寺2390 | 1階 展示ホール |
一宮地域文化広場 |
時之島字玉振1-1 | 1階 事務室前 |
尾西南部生涯学習センター | 明地字宮東38 | 1階 ロビー |
総合体育館 |
光明寺字白山前20 | 1階 ロビー |
エコハウス138 |
奥町字八瀬割40-1 | 1階 ロビー |
温水プール |
若竹3-1-5 | 1階 ロビー |
尾張一宮駅前ビル(i-ビル) | 栄3-1-2 | 3階 市民活動支援センター |
環境センター北館 |
奥町字六丁山52 | 1階 リサイクル展示室 |
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
収集業務課 リサイクルグループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-7004
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。