一宮市総合交通戦略策定協議会
ページID 1060718 更新日 2025年3月11日 印刷
一宮市総合交通戦略を策定するにあたり必要な事項について検討・協議し、これを承認するため、一宮市総合交通戦略策定協議会を設置しました。
設置根拠
一宮市総合交通戦略策定協議会設置要綱
協議・検討事項
- 総合交通戦略の策定に関すること
- 総合交通戦略に位置付ける施策に関すること
- その他協議会が必要と認めること
組織
策定協議会は、以下のとおり組織しています。
委員等の任期は、総合交通戦略の策定までです。
策定協議会名簿(令和6年7月1日時点)
区 分 |
氏 名 |
所属・役職等 |
会長・副会長 |
---|---|---|---|
1号委員 |
嶋田 喜昭 |
大同大学工学部 教授 |
会長 |
鈴木 弘司 |
名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 |
副会長 | |
2号委員 |
髙柿 弘義 |
国土交通省中部地方整備局 |
|
村上 毅 |
国土交通省中部地方整備局 |
||
宮川 高彰 |
国土交通省中部運輸局愛知運輸支局 |
||
山田 浩之 |
愛知県 |
||
祖父江 貴宏 |
愛知県 |
||
3号委員 |
芦田 教人 |
愛知県一宮警察署 交通課長 |
|
4号委員 |
平井 崇士 |
東海旅客鉄道株式会社 |
|
髙井 勇輔 |
名古屋鉄道株式会社 |
||
平塚 康男 |
名鉄バス株式会社 |
||
若林 亨修 |
愛知県タクシー協会 副会長 |
||
5号委員 |
菱川 宗弘 |
一宮商工会議所 事務局長 |
|
脇田 兼康 |
前 一宮市町会長連区代表者連絡協議会 副会長 (令和5年度 本協議会委員) |
||
尾関 勝子 |
一宮市地域女性団体連絡会 会長 |
||
6号委員 |
村上 明 |
一宮市 総合政策部長 |
|
坂野 貴子 |
一宮市 福祉部長 |
||
横井 兼行 |
一宮市 まちづくり部長 |
||
田中 雅光 |
一宮市 建設部長 |
||
オブザーバー |
後藤 直紀 |
国土交通省 中部地方整備局 |
|
伊藤 慎悟 |
愛知県 |
(敬称略)
開催予定・結果
第5回 一宮市総合交通戦略策定協議会
会議の結果は以下のとおりです。
開催日時
令和7年2月20日(木曜日)午前9時30分から
開催場所
一宮市役所本庁舎11階 1103会議室
(一宮市本町2丁目5番6号)
出席者
嶋田喜昭会長、鈴木弘司副会長、髙柿弘義委員、村上毅委員、宮川高彰委員、山田浩之委員(代理)、祖父江貴宏委員(代理)、芦田教人委員、平井崇士委員(代理)、髙井勇輔委員、平塚康男委員、若林亨修委員(代理)、菱川宗弘委員、脇田兼康委員、尾関勝子委員、村上明委員、坂野貴子委員、横井兼行委員、田中雅光委員、後藤直紀オブザーバー(代理)、伊藤慎悟オブザーバー(代理)
傍聴人
0人
議題
(1)意見募集結果について
(2)一宮市総合交通戦略(案)について
議事録
第4回 一宮市総合交通戦略策定協議会
会議の結果は以下のとおりです。
開催日時
令和6年11月22日(金曜日)午後2時00分から
開催場所
一宮市役所本庁舎11階 1103会議室
(一宮市本町2丁目5番6号)
出席者
嶋田喜昭会長、鈴木弘司副会長、髙柿弘義委員、村上毅委員、宮川高彰委員、山田浩之委員(代理)、祖父江貴宏委員(代理)、芦田教人委員、平井崇士委員、髙井勇輔委員、平塚康男委員、若林亨修委員(代理)、菱川宗弘委員、脇田兼康委員、尾関勝子委員、村上明委員(代理)、坂野貴子委員(代理)、横井兼行委員、田中雅光委員(代理)、後藤直紀オブザーバー(代理)、伊藤慎悟オブザーバー(代理)
傍聴人
0人
議題
(1)一宮市総合交通戦略(素案)について
議事録
【開催中止】第3回 一宮市総合交通戦略策定協議会
次のとおり会議開催を予定していましたが、中止します。
開催日時
令和6年8月30日(金曜日)午前9時30分から
開催場所
一宮市役所本庁舎11階 1101会議室
(一宮市本町2丁目5番6号)
議題
(1)将来都市像実現のための施策・事業
(2)実施プログラム
(3)評価指標・目標値
(4)推進体制
第2回 一宮市総合交通戦略策定協議会
会議の結果は以下のとおりです。
開催日時
令和6年5月23日(木曜日)午前9時30分から
開催場所
一宮市役所本庁舎9階 監査事務局会議室
(一宮市本町2丁目5番6号)
出席者
嶋田喜昭会長、鈴木弘司副会長、髙柿弘義委員、宮川高彰委員、山田浩之委員(代理)、祖父江貴宏委員(代理)、芦田教人委員、平井崇士委員、髙井勇輔委員、大野淳委員、安藤和人委員(代理)、菱川宗弘委員、脇田兼康委員、尾関勝子委員、村上明委員、坂野貴子委員、横井兼行委員、田中雅光委員、後藤直紀オブザーバー、伊藤慎悟オブザーバー(代理)
傍聴人
0人
議題
(1)目指す将来都市像
(2)基本方針
(3)目標達成に必要となる施策・事業
議事録
第1回 一宮市総合交通戦略策定協議会
会議の結果は以下のとおりです。
開催日時
令和6年2月20日(火曜日)午前9時30分から
開催場所
一宮市役所本庁舎11階 1101会議室
(一宮市本町2丁目5番6号)
出席者
嶋田喜昭会長、鈴木弘司副会長、髙柿弘義委員(代理)、佐藤勉委員、宮川高彰委員、山田浩之委員(代理)、祖父江貴宏委員(代理)、松井挙委員、平井崇士委員、花村元気委員、大野淳委員、安藤和人委員(代理)、菱川宗弘委員、脇田兼康委員、尾関勝子委員、長谷川賢治委員(代理)、中川哲也委員、田中雅光委員、後藤直紀オブザーバー、伊藤慎悟オブザーバー(代理)
傍聴人
0人
議題
(1)一宮市総合交通戦略について
(2)現状と将来見通し
(3)交通の現状と課題
議事録
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域交通課 交通政策グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8955 ファクス:0586-73-9271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。