ストリートチャレンジ2023 まちなかの活動や取り組みを募集します!
ページID 1055023 更新日 2024年3月11日 印刷
みなさんの想いを未来に紡ぐための取り組みとしての社会実験「ストリートチャレンジ」【募集は終了しました】
社会実験の位置づけと、期待する想い
一宮市は居心地が良く歩きたくなる空間とする取り組みを通じて、民と官の多様な連携・共鳴による豊かなまちづくりを進めています。その取り組みの一環であるこの社会実験では、一宮駅周辺にある道路、駅前広場、公園などのまちなかをゆったりとくつろいだり、様々な活動を行ったりする場所へと実際に試してみることで、「将来の新しいまちなかの風景に向けてどんな空間が必要か、どのような方が参加してもらえるか、どうすれば利用しやすくなるのか、車や人の流れに変化はどう影響するのか」など、みなさんの想いを未来に紡ぐための取り組みです。
通勤帰りにふらりと立ち寄れる場所として、ワークショップやアートなど新しい何かに出会える場所として、通勤通学やちょっと一息つく場所として、あるいは子どもの遊び場として。ただ通り過ぎるだけでなく、ここに訪れる方がくつろぎ、過ごせる場所であるために、どんなことができるかを実際に行えるチャンスです。
2021年から続く、みなさんの想いを未来に紡ぐための取り組みとしての社会実験「ストリートチャレンジ」は2023年度で最後です。
今まで行った社会実験の結果を踏まえ、将来の新しいまちなかの風景に向けてどんな事が必要か、それらの想いを一宮まちなか未来会議が「未来ビジョン」として取りまとめます。
社会実験の概要
社会実験は2つの種類があります。ミライアクション365daysは随時募集を行っております。
種別 |
ミライアクション3days |
ミライアクション365days |
---|---|---|
募集 期間 |
2023年11月3日(祝・金) 11月4日(土曜日) 11月5日(日曜日) |
2023年4月1日(土曜日)~ 2024年3月31日(日曜日) |
対象エリア と活動時間 |
銀座通り(車道):9時~18時 銀座通り(歩道):9時~18時 本町通り:9時~18時 公園や広場など:9時~18時 |
銀座通り(車道):実施不可 銀座通り(歩道):9時~18時 本町通り:11時~20時 公園や広場など:9時~18時 |
活動時間は準備・撤収を含みます 活動開始時間については、事務局で調整し、決定します 夜間の実施については、事務局と事前調整が必要です 本町通りは11時~20時の歩行者専用道路の時間帯です |
||
参加料 利用料 |
社会実験の実施に関する条件等を満たせば無料 | |
その他 |
・個人での参加の場合は事務局と事前調整が必要です ・他の地域イベントや施設管理者との調整等により実施できない場合があります ・上記の条件以外で実施を希望される方は、事務局と事前調整が必要です |
実施場所と使用条件
|
最大継続 利用期間 |
車両 乗入れ |
電源 設備 |
給水 設備 |
本来必要な 料金等 |
---|---|---|---|---|---|
銀座通り (車道) |
1日 |
可能 |
場合により 可能 |
不可 |
道路占用料 道路使用料 |
銀座通り (歩道) |
要相談 |
場合により 可能 |
場合により 可能 |
不可 |
道路占用料 道路使用料 |
本町通り |
1日 |
場合により 可能 |
場合により 可能 |
場合により 可能 |
道路占用料 道路使用料 |
公園(葵、稲 荷、梅ケ枝) |
要相談 |
可能 |
場合により 可能 |
場合により 可能 |
公園使用料 |
宮前三八市 広場 |
1日 |
可能 |
可能 |
可能 |
電気・水道料 |
夢織り広場 |
要相談 |
可能 |
不可 |
不可 |
使用不可 |
駅前広場 |
要相談 |
可能 |
場合により 可能 |
不可 |
要相談 |
募集内容
まちなかのにぎわいや新しい風景の創出、一宮市全体の活力創造やプロモーションにつながるさまざまな活動を募集します。
(具体的な活動の例示)
- 一宮市らしいアクティビティや活動に関連したプロモーション
- 道路や広場の滞在性、快適性を高める飲食や物販、マーケット
- ワークショップ
- スポーツやアクティビティに関する体験教室
- インスタレーションやショー、アート展示など
- 商店街と連携した活動
- 面的なイベント企画 など
参加資格
本事業の目的に賛同するとともに、公共性・公益性を踏まえ、まちなかのにぎわい創出に寄与することが必要です。
(目的)
・単に営利活動や収益事業であることだけでなく、まちなかのにぎわい形成や滞在性・回遊性向上に資する活動であること
・法令、条例、規則等に違反する活動でないこと
・公序良俗に反する行為でないこと
・宗教的活動又は政治的活動でないこと
・暴力団もしくは暴力団員の利益につながる活動でないこと
・特定の寄付金の募集、募金活動、勧誘⾏為ではないこと
(参加資格)
・一宮市に在住や在勤在学、もしくは活動されている方で15歳以上の個人や団体
・活動に関する必要な許認可・免許等を有する方
・メールで連絡が可能な方
・過去に市主催イベント等でトラブルがない方
※プロブラムの選定は主催者等の判断とさせていただくとともに選定理由についてもお伝えすることはできませんので予めご了承ください。
説明会【終了しました】
(ミライアクション3days説明会)
日時:2023年4月16日(日曜日) 10時~
会場:一宮市市民活動支援センター会議室 または オンライン
応募方法・期限
(応募方法)
以下のフォームまたはQRコードにてお申し込みください。
応募URL *2023年4月1日(土曜日)より募集開始
https://forms.gle/BaakgyYdQn3FfUPp8
(応募期限)
ミライアクション3days 2023年4月30日(日曜日)【終了しました】
※5月19日(金曜日)に結果を連絡予定
ミライアクション365days 実施の2カ月前
※申請後に2週間を目安に結果を連絡予定
※訂正
社会実験実施場所の『尾州ビレッジ駐車場』を削除しました。
お問い合わせ
相談内容のすれ違いを避けるため、電話での対応を原則受けてはおりません。
お問い合わせは、全てメールでお願いします。
E-mail:info.iwsdp@gmail.com
主 催:一宮まちなか未来会議
事務局:特定非営利活動法人志民連いちのみや
協 力:一宮市まちづくり部都市計画課、NEAコンソーシアム(代表 大日本コンサルタント株式会社)、ambientdesigns
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 まちなか事業グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8981 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。