まちなかを考えるシンポジウム

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1059352  更新日 2024年4月10日 印刷 

イベントカテゴリ: 教室・講座 その他

このイベントは終了しました。

 自分たちが暮らしたい・活力のあるまちなかにするため、シンポジウムを開催しました。
 第1部で基調講演を行っていただく西村浩氏は、岩見沢複合駅舎でグッドデザイン大賞を受賞され、2023年度も盛岡バスセンターなど3作品でグッドデザイン賞を受賞するなど、建築・リノベーション・土木分野で活躍されており、当シンポジウムでは、公共空間活用についてご講演いただきました。
 また、第2部のまちなかアイデアディスカッションでは、まちなかが、にぎわい・いこい・ワクワクの場となるよう、みなさんで考えました。

開催日

2024年2月28日(水曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

対象

市民、その他

会場

尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階 シビックホール (一宮市栄3-1-2)

内容

下記のとおり

申込締め切り日

2024年2月27日(火曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

料金

無料
定員

200名 *先着順

添付ファイル

第1部 基調講演

これからの不動産経営と公共空間活用のふか~い関係

講師 西村 浩(にしむら ひろし)氏
(株式会社ワークヴィジョンズ 代表取締役/一宮駅周辺地区デザイン懇談会 委員)

第1部の内容

  • 誰も経験したことのない人口減少時代に転じており、まちなかに機能を集約化していく転換期
  • 人口減少下では、空き家が増え、固定資産税減少による生活サービスの質の低下が懸念
  • エリアの質を高める(住みたい、働きたいまちを目指す)ために、公共空間を活用したウォーカブルやリノベーションまちづくり等に各地が取り組んでいる
  • まちの人気が上がれば不動産事業の収益力(家賃・利益)の向上が期待でき、路線価や固定資産税の上昇により生活サービスの向上につながることも期待できる
  • ウォーカブルは「暮らしの環境づくり」で、取り組みは多岐に渡るため、縦割りでなく横連携が重要
  • 人口減少時代に都市として生き残るべく、この好循環を生み出し、「選ばれるまち、人気のまち」となるために、みんなで意欲的に取り組むことが大事で、チャレンジを重ねながら適合してい
  • くしかない

【市長コメント】

  • 近年、一宮市の固定資産税収入は全体としては順調に推移している
  • まちなかの多様性という視点では、商業だけでなく、マンション開発が進む状況に加え、オフィス開発による日常的な賑わい創出や経済効果に大きく期待している

第2部 まちなかアイデアディスカッション

進行 岐阜大学社会システム経営学環 教授 出村 嘉史(でむら よしふみ)氏

登壇者
西村 浩(にしむら ひろし)氏 株式会社ワークヴィジョンズ 代表取締役
星野 博(ほしの ひろし)氏 NPO 法人志民連いちのみや 理事長
稀温(きおん)氏 Kion Studio 代表/コーディネーター
安藤 晴美(あんどう はるみ)氏 NPO 法人おさんぽや 代表理事
石黒 太輝(いしぐろ たいき)氏 c_thought coffee デザイナー
冨田 隆裕(とみた たかひろ)氏 一宮市銀座通商店街振興組合 理事長

第2部の内容

  • まちなかがウォーカブルであることは重要
  • ウォーカブルな空間では、沿道や周辺地域で何かしたいと思っている人たちのチャレンジや居場所として親子連れや子ども達を受け入れる空間や雰囲気があることが重要
  • 少しずつ使い方を変えていけるようなまちの可変性が重要で、初期に投資を呼び込めるようなインパクトが必要
  • 駅前広場の意味合いを持たせた空間を銀座通り等に広げ、駅から街への人の流動を作る必要
  • 車道は、搬出搬入や緊急車両の経路として必要なインフラであり、空間整備では、それに足るスペックを組み込む必要
  • ラウンドアバウト周辺と本町通りをどのように繋ぐかという視点で、デザインの工夫が必要

【市長コメント】

  • ディスカッションの中で浮彫となった心配事や懸念事項等について、しっかりと考えていく
  • 地域の皆さんに喜んでいただけるようにウォーカブル事業を進めていきたい

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
※Googleカレンダーへの取り込み機能については、不具合が発生し、安定したサービス提供が困難になったため、2020年6月から掲載を取りやめました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

都市計画課 まちなか事業グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8981 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。