後期高齢者医療に関する各種手続きのご案内 ページID 1016302 印刷 後期高齢者医療制度における各種給付を受ける権利は、2年を経過したとき、時効によって消滅しますので、早めにご申請ください。なお、時効の起算日については、給付の種類により異なります。 保険証等を紛失したとき 限度額適用・標準負担額減額認定証が必要なとき 特定疾病療養受療証が必要なとき 65歳以上75歳未満の一定の障害のある方の後期高齢者医療保険について 死亡したとき(葬祭費の支給) 郵送物の送り先を変更するとき 高額療養費を受けるとき 高額医療・高額介護合算療養費を受けるとき コルセットなど補装具をつけたとき 保険証等を忘れて医療を受けたとき(自費診療) 入院時に「限度額適用・標準負担額減額認定証」等を提示せずに食事代を支払ったとき(食事差額) 交通事故で保険証を使うとき(第三者行為の届出) マイナンバーカードの健康保険証利用登録を解除するとき