令和3年11月12日報道発表「一宮市三岸節子記念美術館 美術の学校「クレパス(オイルパステル)画ワークショップ」の開催について」のお知らせ」
ページID 1043464 更新日 2021年11月12日 印刷
報道発表日 2021年11月12日
事業名
美術の学校「クレパス(オイルパステル)画ワークショップ」
「クレパスと水彩絵具で油絵みたいな絵を描こう!」<子ども向け>
「クレパスを使って本格的な絵画を描く」<大人向け>
内容
美術の学校は、アーティストや美術史の専門家などを講師に招き、ワークショップ形式や講義形式の美術教室を開催するイベントです。
今年度は、子ども向けと大人向けにプログラムを分け、洋画家・土井久幸氏を講師にお呼びし、クレパスを使って本格的な絵画に挑戦するワークショップを開催します。
※クレパスは株式会社サクラクレパスの登録商標です。同社の許可を得て名称を使用しています。
日時
令和3年11月20日(土曜日)午前9時30分~12時<子ども向け>
令和3年11月21日(日曜日)午前9時30分~12時30分<大人向け>
講師
土井久幸氏(洋画家)
独立美術協会準会員、日本美術家連盟会員、和歌山県美術家協会会員、ヴェロン會同人、Doi絵画教室主宰
会場
一宮市三岸節子記念美術館 講義室
定員
各回16名
連絡先
一宮市三岸節子記念美術館 大村、長岡
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
電話 0586-63-2892(市内線7780) ファクス 0586-63-2893
E-mail migishi@city.ichinomiya.lg.jp
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館管理課 美術館グループ
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147番地1
電話:0586-63-2892 ファクス:0586-63-2893
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。