2025年4月30日報道発表 2026春夏Bishu Material Exhibition開催結果のお知らせ
ページID 1066664 更新日 2025年4月30日 印刷
報道発表日 2025年4月30日
会期2日間で618名が来場、1社平均483点のサンプルリクエスト
【シーズン】2026 春夏
【会期】2025年4月15日(火曜日)午前9時30分-午後6時00分、16日(水曜日)午前9時30分-午後5時00分
【会場】WITH HARAJUKU HALL
公益財団法人尾州ファッションデザインセンター(以下、「FDC」)は、4月15日・16日の2日間、「2026 Spring&Summer Bishu Material Exhibition(以下、「BME」)」を東京都渋谷区神宮前のWITH HARAJUKU HALLで開催した。29回目となる今回のBMEには尾州産地のテキスタイルメーカー12社が参加し、約1095点の新作とFDCが提携しているパリのネリーロディ社のトレンド情報を基に製作した開発素材146点を展示して商談を進めた。
今回も引き続き会場をファッションの街である原宿で行った。
その結果、展示会の来場者は、2024年に開催した春夏展と比較して、約29.6%減の618名(学生入場者を除く)となった。また、出展企業12社の合計サンプルリクエスト点数は延べ5,805点で、社数では延べ828社となった。
前年まで周辺で同時期に開催されていた展示会の日程変更などの影響もあり来場者数は前年を下回ったものの、サンプルリクエストは前年比で4.6%減、社数は前年比で6.5%減にとどまり、来場者数あたりの商談は前年を上回り、活発に行われた。
生地の傾向としては、ウール素材やリネン素材、ツイードのほか透け感のある素材が人気だった。色使いではナチュラルカラーやデニムカラーの人気が高かった。来場者からは「中央のインデックスの生地が見やすくて良かった」と好評だった。
アパレル | 小売 | 商社・問屋 |
制服・ユニフォーム ・インテリア |
その他 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目 | 108名 | 6名 | 100名 | 1名 | 56名 | 271名 |
2日目 | 143名 | 19名 | 138名 | 3名 | 44名 | 347名 |
合計 |
251名 (40.6%) |
25名 (4.0%) |
238名 (38.5%) |
4名 (0.6%) |
100名 (16.2%) |
618名 (100.0%) |
※学生入場者は除く
アパレル 社数 |
アパレル 点数 |
小売 社数 |
小売 点数 |
商社・問屋 社数 |
商社・問屋 点数 |
その他 社数 |
その他 点数 |
社数 合計 |
点数 合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日目 | 176 | 1,156 | 38 | 282 | 179 | 1,219 | 2 | 7 | 395 | 2,664 |
2日目 | 221 | 1,486 | 12 | 95 | 195 | 1,533 | 5 | 27 | 433 | 3,141 |
計 | 397 | 2,642 | 50 | 377 | 374 | 2,752 | 7 | 34 | 828 | 5,805 |
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公益財団法人 尾州ファッションデザインセンター
〒491-0931 愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4-1
電話:0586-46-1361 ファクス:0586-44-7455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。